CR-Xの生存報告・仕様変更・ZCエンジンに関するカスタム事例
2023年11月01日 11時51分
CYBER SPORTS CR-Xの前期Si EF7に乗ってます。 2021.11.30にG547Pの深緑色のCR-Xになりました。 シンプルにかっこいいなと思えるようなCR-Xを目指してます。 現在、エンジンブローにつき修理中
久しぶりの投稿です
前回のダイレクト化の投稿以来、異動もあり仕事が忙しくなかなか投稿出来ていませんでした笑
前回投稿時からだいぶ仕様変更がありましたので、生存報告がてら忘備録的な感じで投稿です
ちなみに写真は夏のもてぎCR-Xミーティングの時のものです
いや、これの投稿もしろよという話ですが笑
まず左上が前回投稿時の状態
右上が作業中ですが、アルミラジエータ取付
左下がヘッドカバー結晶塗装
右下は…いろいろやりました
ままずアルミラジエータ取付について
アメリカからMISHIMOTOのアルミラジエータ取り寄せました
汎用ファンが取り付けられるステー付きなので汎用ファンが使えるということで、バブルさんが使っているのを真似させていただきました!
が、しかしアメリカからのものなので普通には付きません笑
エアコン配管とラジエータが干渉するのでやや無理矢理にラジエータ引っ張りながら固定です
解決のためにはエアコン配管作り直しレベルの手直しが必要です…がとりあえずついてるのでヨシ!
あとはコンデンサファンがエキマニに激突するのでコンデンサファンの通常位置への取付は不可
そのためコンデンサファンは前側に設置しました
汎用ファンの羽根の向きと極性を確かめてプッシュ式にして取付しました
この時にコアサポの一部を切ったらボンネット開閉しなくなったり、コンデンサ前にファンつけるのにパワステのクーラーホース触ったりしたらパワステオイルが漏れ出してしまったり…
ボンネットはバブルさんのおかげでなんとかなりましてありがとうございました
オイル漏れは漏れ止め剤で少しよくなりましたが、修理のためにEPS化します
部品の準備は出来ているのですが、11/5に自走不可になってしまうといけないので11/5以降にやろうかと思ってます
ヘッドカバー塗装は初めは自分でやるつもりでしたが、別のヘッドカバーをいくつか塗るということで、購入してあった結晶塗装用の塗料をバブルさんに渡してヘッドカバーの塗装依頼をすることに。
カッコ良すぎる仕上がりにニヤニヤが止まりませんでした
バブルさんいつもいつもありがとうございます!
改めてZCエンジンのヘッドカバーって本当にかっこいいんだなと再確認。
オイル消費は多いけど、エンジンの中も綺麗でひとまず安心
ピストンリングやるのに必要は部品は集めてあるのでイベント等のない時期に余計なことしながらゆっくりやりたいと思います
そして今回のメインである大きな仕様変更のお話に入ります。
メニューとしては
・LSD入り後期ミッションへの載せ替え
・クラッチ周りの後期化
・TODA(たぶん)製軽量フライホイールの取付
・C'zのクイックシフト取付
・エアクリの純正戻し
それぞれいろんなことがありました…
後期のLSD入りミッションなのですがいかんせん放置車両に付いていたミッションなので中身がえらいことに…
ミッションケースの中身を徹底的に洗浄しました
ギヤ自体の状態は良さそうなので、MTFで表面のゴミを洗い流す程度で
ミッションケース、クラッチケースは汚過ぎるのでワイヤーブラシでゴシゴシ磨いた後に耐熱シルバーで塗装しました
いろいろ聞いたり調べたりしてみたけどホンダの二輪用の塗料があったので、今回はこれをお試しで使ってみることにしました
あとは左右デフシール、レリーズベアリング、スプリング、シフトロッドシール、シフトロッドブーツを新品にしてあげて車両搭載準備OKです
ちなみに既にご相談パーツなのはレリーズベアリング、シフトロッドブーツです
今回はレリーズベアリングはストックしてあった新品で、シフトロッドブーツはEG5用で対応しました
あとシフトフォークも新品にしたかったけど7年くらい前の段階で既に出ませんでした
と、いうことでミッション載せ替え作業に着工です
場所と作業協力いただいたcoco98Rさんとバブルさん、本当にありがとうございます
ミッションと純正フラホは36年間おつかれさまでした
前のCR-Xに付いていた戸田の軽量フライホイールに交換です
それと合わせてEXEDYで注文していた純正相当のクラッチディスクとクラッチカバーに交換してクラッチ周りの後期化は完了!
そしてC'sのクイックシフトにも交換しちゃいます。
フラホやクラッチ、クイックシフトやってる間にバブルさんとcoco98Rさんが磨きに磨いたりやつれた部品塗装してくれたり…
本当にありがとうございます😭
そんなこんなが終わりミッション載せてシフトロッドを繋いでギヤ入れようとすると…
あれ、3,4速に入らない…
症状的にどうやら中身っぽい様子…
もう一度ミッションを開けないと分からないということでこの日は一旦お開きに
また改めて仕切り直しになりました
ということで次に集まれる日までの間に元々ついていたミッションの内部を確認して誤組みがないかの確認
あとはエキマニの4-2-1の2-1のところを磨きました
まあエンジンルーム覗き込んだ時には見えないんですが笑
仕上がりはまあ微妙だけど見られるくらいかなというところ
そして再び集まり作業再開!
で、LSD入りミッションをいざ降ろしてもよく分からないのでギヤごとメインシャフトを入れ替え、ミッションを車両に載せようとすると…
つ、付かない…
そうEF7はクラッチ周りの仕様がややこしいのです
EF7のミッションクラッチ問題です
EF7のクラッチ、フラホ、ミッション周りは前期、中期、後期とあっていろいろと互換がないのです笑
自分が勘違いしてしまっていたので悪い部分もありましたが、まず今回用意したミッションはEF7-130系(後期)のミッション
そしてうちのCR-XはEF7-100系(前期)
前期と後期はメインシャフトのスプラインの歯数が同じだけどフラホ、クラッチの大きさが違うからクラッチフラホは後期の物に替えられると勘違いしていました
なのでメインシャフトは後期ミッションのを使わないといけない
後期ミッションのメインシャフトはミッションから外した時にバラバラになってしまってましたが、組み直してみることに
きちんとギヤも入るようになり使えそうということでまたミッションを開けてメインシャフト交換しました
ミッションはニコイチになりました笑
まとめ
100系(前期)
メインシャフト歯数 21
フラホ当たり面外径、クラッチディスク外径200mm
120-130系(後期)
メインシャフト歯数20
フラホ当たり面外径、クラッチディスク外径212mm
110系(中期)
前乗ってたCR-Xがこれで7年前にミッション処分してしまったので詳しいことは覚えてません…
前期はパロートのクラッチディスクしか見つからないのとほぼ専用品
ただ純正のクラッチカバーがまだ出る
後期はEXEDYでディスク、カバーともに出るのと、他車種でも共用なので後期化する方が部品供給の面でメリットが多いかと思います
ということでミッション開けたり閉めたりいろいろやりましたが、やっと搭載です
ウッキーEF7、バブルさんEF8、後輩BB6、coco98RさんEK9
いい景色の中でみんなの力を借りて一気に組み付けていきました
自分の車やるのにこんなにたくさんの人に手伝っていただけて本当に感謝しかありません。
エンジンルーム見違えました!
まだ伸び代はあるのでまたコツコツやっていきたいと思います
作業協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました!!