エリシオンのオイル交換・かなり走ったな~・昼休みに帰っていい!って言うなや・熱中症に気をつけて!!・DIYに関するカスタム事例
2020年08月20日 14時49分
AE92レビンS/C(AE86:2ドアレビン同時所有)→BG5レガシィ(GC8インプTYPE-R→AE86:2ドアレビン同時所有)→AE86:2ドアレビン→RA1 オデッセイ→現在、エリシオンV6とL150ムーヴ3気筒ターボのオーナーです。
今日は急遽、昼で帰っていい!との事で
青森往復+仙台往復で3000km弱走ったので
オイル交換を灼熱の中やりました😅
今回は下に潜るので画像には無いですが
ウマもちゃんと掛けてあります✨
やはり、かなり汚れてます😥
この車、オイルを入れる所が深い位置にあるので
ペットボトルを漏斗代わりにして、オイルを入れました✨
フィルター交換無しで4リットル入るので
2リットル✖︎2での注入!( ͡° ͜ʖ ͡°)
※4リットルをジョッキにいれると、
オイルを入れてる時に上からこぼれる
恐れがあるので……
入れたオイルは、カストロールRS‼️
BGレガシィの頃から、私のメイン車には
これしか入れてません(o^^o)
理由は、単純に安いから😆
正月の初売りなどで、1缶2980円なので
一年分(4缶)買いだめしてあります☺️
4リットル入れて、ちょうどいい量になりました🤗
オイル交換ついでに、
工具も一部撮ってみました😁
ドライバーはPB
プライヤー系はMAC(クニペックス)
レンチ、ソケットはスナップオン✨
趣味の車いじりでは、セット工具は
使わない物が出てくるので、必要な物をその都度
購入してきました😆