まるべりー(Mulberry)さんが投稿した旅行・大自然・絶景・岩手に関するカスタム事例
2018年11月25日 21時23分
都内で一人暮らしで、社会人からカーシェアなどで、国産車、輸入車を幅広く乗ってました 趣味は、旅行で一年間で20回~30回ぐらい一人旅してます 絶景求めて旅してます ND ロードスターのオーナーを経て、ABARTH 124スパイダーのオーナーになりました! クルマを改造するより、ドライブを楽しくしてくれるクルマでドライブし、自分が行きたいスポットに足を運ぶことが好きです どうぞ宜しくお願いします♪
【1ヶ月遅れた岩手編】
この前秋田、岩手旅行してて、岩手編の投稿がまだでしたので、投稿しますm(_ _)m
さて岩手編ですが、
・龍泉洞
写真の通り、約50m近くの先まで見渡せる水の透明度溢れる景観が見どころです。
日本で一番有名な鍾乳洞といえば、秋芳洞で、そこが鍾乳石の美観とするならば、こっちは、海中探検したくなるほど底へと引き込まれる水の美観があります。
せせらぎ、溢れる水の音に、水面に滴一つ垂れない洞窟部分と静動どちらも楽しめるスポットです。
・浄土ヶ浜
穏やかな海岸線を眺められるには、ピッタリのスポットです。
海岸線を辿れば、微妙な岩肌の造りを存分に楽しめ、少し海岸線を見渡そうとすれば、岩崖が点在し、野生動物との観察にも趣深い場所です。
・碁石海岸
浄土ヶ浜と異なり、非常にザッパーンとしたところです。(文章表現ヘタクソ笑)
落差約50mを見下ろせば、切り崩された岩崖に溢れんばかりの海水が弾け、しぶきを上げる迫力溢れるスポットです。
3kmにかけて、巾着岩(きんちゃくいわ)、雷岩(かみなりいわ)と乱暴谷(らんぼうや)、千代島、碁石岬、恵比寿浜、碁石浜のように、いかにも荒々しい岩肌が揃ったスポットです。
#今回は、友人のクルマ笑
#龍泉洞
#浄土ヶ浜
#碁石海岸
#神秘的
#ふつくしい
#日帰り下道一人旅
#絶景に恋する