レヴォーグのビーナスライン・信州・GT-S・車山・車山高原に関するカスタム事例
2021年07月24日 19時29分
2003年(平成15年)からスバル車。 前車のフォレスターから2018年6月23日レヴォーグ に乗り換えました。水平対向エンジン最高ですね! 2023.6にコペンGRスポーツ増車! こちらには、日々の相棒とのドライブの備忘録として投稿しようと思います。 納車日:2018.6.23and2023.6.17 【車暦】 ミラPARCO/赤→ミラTR-XX/ガンメタ→レビンAE110/シルバー→フォレスター SG5/白→レヴォーグ VM4/白(現車)・コペンLA400K・白(現車)
【信州ぶらり旅3】
次は、女神の展望台からビーナスラインを走り、車山(1,925m/日本100名山/霧ヶ峰主峰)の山頂直下の停車スペースに移動して撮影しました。
めっちゃ天気良いです。
アングルは、左斜め後ろから!
車山山頂にある気象レーダー施設(写真上中央付近の白い建物)が見えました。
撮影日:2021.7.22(木)
右斜め後ろから!
青い空に白い雲、そして緑!
高原らしい風景です。
前から!
車内から!
車山の頂上の気象レーダー施設が、見えました。