ジムニーの登山に関するカスタム事例
2021年09月29日 22時21分
谷川岳登山の帰りにいつもの公園で記念撮影^ ^
今回は山頂付近はガスで見えません。
無料の白毛門駐車場
谷川岳トマの耳山頂
これが私の登山スタイル⛰
避雷針の役割になっていまうと真っ二つに裂けます。
なので、最近新しくなりました。^ ^
茂倉岳山頂からの朝です^ ^
二日目の予定ルート
ますは目の前に見える武能岳を目指します。
雲海から溢れ落ちるガス
車道の峠は1番高いところですが、山道の峠は低いところ。
高速自動車道の関越トンネルができた頃より、ずっーと昔の昭和初期に開通した清水トンネル新潟県側の土樽駅(無人)
清水トンネルを潜ると群馬県側の土合駅
下り線は500の階段を降りないとホームに着けないのは、かなり有名です^ ^