BRZのくたばれアドバンに関するカスタム事例
2022年01月09日 17時51分
アドバンにムカついたという話。
今日は盛大にアドバンをディスりますので、アドバン信者の方はブラウザバックでお願いします😎
何から話したものか、始まりは、人生初のアライメント測定をしてもらうところから😎
なんでやってもらってるかというと、RG4に変えてキャンバー寝かせてトー調整して、簡易的に自分で測定したら誤差1mm以内なのでバッチリなはずなのに、なぜか車が左に進んでしまうのです。
もうこうなったら測定器で測ってもらって、しっかり数字で出してもらおうと思い、アライメント測定を依頼しました😇
測定器を取り付ける時にホイールに傷が付くとイヤなので、RG3に変えて測定してもらってます🤔
気になる測定結果は…
左のトーが0.25°トーイン
右のトーが0.23°トーイン
なんと、左右の差がたったの0.02°🤩🤩🤩!
メジャーなんかで測りながらトー角調整して、この精度を出せるのは世界中探してもオレ様ぐらいだな🤩!
俺SUGEEEEEEE!!!
って思ったんだけど、
じゃあなんで左に進むんだ??
え?
なんで??
まさかのホイール側になんか原因があるのか?
ちょっとRG4をしっかりチェックしてみることに。
そしたら見つけました。
まさかの状態になってました。
溶接して肉盛りした痕跡を発見( ´Д`)y━・~~
しかも仕上げがクソで、指で触ってもモッコリしてるのがわかるレベル( ´Д`)y━・~~
いやー、クソでしょう( ´Д`)y━・~~
新品買ってるのに、なんで補修跡があるんだよ( ´Д`)y━・~~
しかも補修できてねぇし( ´Д`)y━・~~
とりあえず買った店に報告して、ホイールをアドバンに送りつけることに…しようと思ったのですが、この溶接と仕上げレベルを見るに、技術力は低いと判断。
手直しされて削りすぎ方向にいかれるのもイヤなので、自分で仕上げました( ´Д`)y━・~~
まあこんなもんでいいだろう( ´Д`)y━・~~
加工をミスったのか何があったか知らんけど、バレなきゃいいやで売りつけるアドバンはどうかと思うね( ´Д`)y━・~~
ナットが当たるテーパー部にも塗装乗せるし、センターキャップの文字はハゲるし、こっそり溶接してやがるし、アドバンはもう二度と買いません( ´Д`)y━・~~