アコードツアラーの2023年もよろしくお願いします・プチいじりに関するカスタム事例
2023年01月12日 15時08分
オイル交換の頻度が高すぎてやばいです😂5000kmに1回にしてるはずなのにこの1年で4回はしてます
とりあえずENEOSのXprimeオススメです、体感できるぐらいエンジン静かになります
近々純正ナビを生かしたまま社外オーディオを取り付けようと思ってるんですけど、ナビの操作音やらはフロント右からしか出ません。
なので純正アンプの出力側に20pの電源取り出しハーネス噛ませてFとRを入れ替えました笑
これでリア右から操作音が聞こえます
ちなみに写真は配線間違ってます()
FL+をRL+にという感じで単純に入れ替えただけです、やってるうちに訳分からなくなります
写真ではナビ変えるまでの繋ぎでハイローコンバーターを使ってウーファー付けるために、アンテナコントロール線を分岐させてますが使えませんでした笑 素直にACCに繋げました
あとは現在税関にある2din化パネルが届けば作業開始できます(よくよく調べたら純正がAmazonで買えた、後悔)
ヘッドユニットは父からもらったFH-9200dvs、アンプにカロのGM-D1400Ⅱ、あとはカナレのスピーカーケーブルに引き直してと色々しようと思ってますけど、外は雪に覆われてるし気温もマイナスなので出来るのか分かりません笑 あと今付いてるスピーカーがケンウッドの1番安いセパレートなので結局スピーカーも欲しくなりそう🫤
期間限定ポイント使い切りたくて適当に買ったLEDフットライトが30cmと想像の3倍の長さで、更にパリピな光り方するので付けるか迷ってます😂