アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・空力・コアンダ効果・アルミテープ・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・空力・コアンダ効果・アルミテープ・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・空力・コアンダ効果・アルミテープ・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例

2022年06月22日 06時38分

SIRAKOBATOのプロフィール画像
アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・空力・コアンダ効果・アルミテープ・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

少し間が空いてしまったのだけども

できるだけ
みなさんにわかりやすく
空力について語ってみます

四角い物体ですが
角を丸くすることによって

どのような変化が起こるのか

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・空力・コアンダ効果・アルミテープ・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

角を丸くすると
どんな効果が起こるのか

今の車の四つ角は
ほとんど丸いですよね

ですので図のように切り取って

半円形的な物体と考えてみます

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・空力・コアンダ効果・アルミテープ・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

物体の表面は

空気が沿って流れていますので
表面上の丸い部分で
曲げられた空気によって

物体は真上に持ち上げられる
力が生まれます

図には静電気除去と書いてありますよね

静電気除去によって
物体の表面の空気がより綺麗に流れ

より物体の上にかかる力が強まるということです

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・空力・コアンダ効果・アルミテープ・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

この空気を曲げた時に起こる力を

コアンダ効果といいます

つまり四角い物体の角を丸めることによって

前側では物体を斜め前に
引っ張る力が

この力によって
物体は前に進む力が生まれ

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・空力・コアンダ効果・アルミテープ・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

後方では

斜め後ろに引っ張る力が生まれる

後ろに引っ張る力のため

物体が動くには抵抗になってしまうのですが

前方に前にかかる力
後方に後ろにかかる力が生まれるため

物体は角を丸くすることによって
安定して進むことができるのです

でもこの状態
安定するけど
すいすいとは動けないですよね

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・空力・コアンダ効果・アルミテープ・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ですのでスイスイ動くためには
(空力向上)

前の角は丸く
後ろの角は角ばったままの方が
良いのです

つまり、上の図のような形が良いのですが

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・空力・コアンダ効果・アルミテープ・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

実は物体に沿って流れる空気

結構強いので
低速では角が角ばっていても

物体に沿うように流れてしまいます

そこで

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・空力・コアンダ効果・アルミテープ・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

物体が動く時の後ろ面

そこを引っ込ませてしまえば良いのです

(ボルテックスジェネレーターでも大丈夫)

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・空力・コアンダ効果・アルミテープ・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

後ろ面を引っ込ませることによって

空気の流れは簡単に物体から離れ

物体の後方の空気は

後ろに突き出た
横の構造によって

引っ張られることがなく
気圧の低下を防ぐことができるのです

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・空力・コアンダ効果・アルミテープ・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

極端な形で言うと

物体の後ろの面をなくしてしまう

写真は
世界一速い電気自動車

VWの電気レーシングカー「ID.R」

後ろ面はほとんどないですよね

※私が思う世界一速いというのは
サーキットで速い車であって
最高速度ではないのです

でも市販車ではここまでは出来ないですよね

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・空力・コアンダ効果・アルミテープ・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

そこでリアには

ボルテックスジェネレーターをつける

ボルテックスジェネレーターで
後方を囲うことにより

空気の流れをまっすぐ後ろに流し
コアンダ効果をなくす

そして後ろ側丸い方向につけることによって
カルマン渦を起こし

後方扇状に広がったカルマン渦は
リアの後方に擬似的なパネルを発生させ
リアの負圧を減少させることができるのです

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・空力・コアンダ効果・アルミテープ・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

疑似的にこのような状態を
起こしているということですね

このような形になることによって
空気の抵抗の低下を
燃費向上になっているのです

リアの簡易なチューニングは
燃費向上のチューニングはこんな感じですが

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・空力・コアンダ効果・アルミテープ・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

フロント側には静電気除去を

アルミテープですね

アルミテープを貼ることによって
空気の流れをきれいにし

斜め前方のコアンダ効果を強くする

そうすることで前に引っ張られ

燃費向上となるのです

※フロントやボンネット、ヘッドライト
フロントガラスなどなど
空気が直接当たるところにアルミテープを

空気が当たる事によって発生する静電気を素早く
空気中に放出することによって
燃費向上が最高速度が

どちらも向上すると考えます

スズキ アルトバン4,340件 のカスタム事例をチェックする

アルトバンのカスタム事例

アルトバン

アルトバン

フォローワさんのアキユキさんにお忙しい中車検整備をしていただいている中で、本日ワークスミッションからオイル漏れが発見されたとの事でした😓加工ワークスクロス...

  • thumb_up 8
  • comment 1
2025/04/17 21:54
アルトバン

アルトバン

アルトバンのリヤガラスにリンちゃん貼りました!かわいい(*´꒳`*)カッティング手切りです

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/04/17 15:04
アルトバン

アルトバン

おはようございます出勤前の早朝活動(^o^)未だに出番の無かったモール取り付けこちらは貼り付け前貼り付け後良く見ればわかりますよこちらは左側“コレで安心し...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/04/17 09:03
アルトバン

アルトバン

色々つけました。水垢が酷いので、近々やらなきゃなぁ...

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/04/15 15:45
アルトバン

アルトバン

ハイゼットカーゴに付かなかったので、アルトバンにサイコロタイプのODOメーター切り替えスイッチのマスコットを取り付けました。あと、サウンドブローオフの走行...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/04/15 04:11
アルトバン

アルトバン

こんにちわ本日の続きでこんな感じに仕上げましたラバースプレーでも………なんて考えてみましたがハゲるのでやめました裏はこんな感じ取り付けはこんな感じボルト丸...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/04/14 16:18
アルトバン

アルトバン

皆さんこんにちは(^^)この時からかなり時差がありますが、3/22に福岡高良山アルトMTがあったので参加してきました(≧∇≦)/ちなみに3/22は東海など...

  • thumb_up 104
  • comment 6
2025/04/13 21:47
アルトバン

アルトバン

だいぶ前だけどカメラマン?に一眼レフで撮ってもらいました!

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/04/13 17:48
アルトバン

アルトバン

桜散る一期一会出会いと別れの季節ですねDIY資材を100kg積んでますが、車高落ちん。単管の積み方間違え2速タヒぬ。ダウンフォースがキツ過ぎやしないか…庭...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/04/13 00:09

おすすめ記事