フィットのDIY・カーボン・塗装に関するカスタム事例
2019年05月13日 23時34分
直線遅いのに直線番長f(^_^;) 10年以上前のネームを使い続けております… 格好いいなと思った車や、興味ある記事にいいねをさせて頂いております。 2017年12月からGDフィット乗ってます☆ まだまだわからない事だらけの新前フィット乗りですが、宜しくお願い致しますm(__)
ボンネット塗装の続きです☆
ホワイトカーボンみたいにしたい!!
ファイバー剥き出しにして、白で塗り潰し、ファイバーの立体感が出るか?
それとも白とパールを薄塗りして、薄っすらファイバー見せるか?
考えながら研ぎ研ぎ………
剥き出し無理だ…(>д<)
とてもじゃない(-""-;)
外周ぐるっと一週劣化が激しいので、とりあえず外側を塗って、グラデにしよう☆
内側を薄っすら白塗って、パール上塗り塗って、クリア吹いていけるんちゃうか!!
と思っていた!!
甘かった…… (´д`|||)
レジン撤去の水研ぎ頑張ってましたが、頑張り過ぎたみたいです…(>_<)
ファイバー剥き出しになった所が、塗料を吸い込む!!吸い込む!!
いくら塗料を乗せても、クレーターだらけに(-""-;)
もー諦めて全部パールホワイトに塗り潰してしまえ!!
と全部塗り潰しました。
変わらない吸引力♪ ヽ(´▽`)/
ダイソンか!!! ヽ(*`Д´)ノ
腹立つわ~
また吸い込む吸い込む……
乗らない……
これだから素人は…… (。>д<)
上塗りも吸い込む……
上からプラサフ吹いたら垂れた…
パテしかないのか??
結局シンナーでフキフキ……
また一からやり直しです……
パテで埋めて全部塗り潰すしかないのか…
何か良い方法あるのでしょうか(´д`|||)