スイフトのtomoさんが投稿したカスタム事例
2021年07月23日 23時57分
国産コンパクトカーで、スイフトほどカッコいいクルマはないと思います。 ハイブリッドにしたかったのですが、取り付けたいものが山盛りだったので断念し、エアロ一式付いててお安いXRリミテッドにしました。
夏の「霧の森(愛媛県 四国中央市)」、川遊びの巻。
下道安全運転で(道中1000m以上ある追い越し禁止のトンネルで、時速100kmは出てるんじゃない?と思える「軽トラ」に抜かれました・・・おいおい😅)。
見下ろせば高知方面行きの高速。かなりの落差です。
道の駅「霧の森」。この時期にしては空いていたような。
というのは、実はありえなくて、到着が9時くらいでしたので、駐車場半分空いてました。
係員いわく10時過ぎたら行列だそうです。
この辺りは大きな岩は撤去され、小さな石だけでフラットに整備されています。小さなお子さんでも膝までの水位で大丈夫かと(もちろん、上流域に雨が降って数日間はかなり水位が変わるので、行く前に問い合わせしたほうがいいかもしれません)。
私たちは「プライベートスペース」を目指し迷わずこの場を後にし、ひたすら上流を目指します。
いつものファーストポイント。小物しか釣れません。大きなのは目視できても、眼前のエサを華麗にスルー。
何度でも何度でも♪・・・101回目は何か変わるかも知れない・・・とは思えませんでした😭
10~15cmの小物。最初は楽しいですが、だんだん飽きてきます。毎年来てるのもありますが。
セカンドポイント。天候さえ問題なければ、いつ来てもキレイ!ピッカピカの水です。
今回はわりと大物が!他のが小さいとも言えますが・・・。ウグイ???ですかね。種類はわかりません。大きいのが釣れたら楽しいです。もちろん焼いて食べたりしません。
理由は美味しくなさそうだから、焼くの面倒くさいから(笑)
歩いて遡上。かなり疲れます。ぬるぬるした岩場、巨大な岩が集まる場所は水流が部分的に集中し、越えていくのも結構怖いポイントが複数あります。
だからこそ、辿り着いた場所は私たちしかいない心地よい空間になります。
こっちの方がおいしいに決まってる(笑)コンビニのペペロンチーノ。