ジムニーシエラのスロットルコントローラー・ブリッツスロコン・Sma Throに関するカスタム事例
2023年02月05日 17時20分
スロットルコントローラー。
JB74の5速MT車も、スロットルが電動化されていて、純正の状態だとモッサリした加速で…かったるいなぁ〜っと、昨日長めのドライブして感じました。
そこで思いついたのが、電スロ化されているなら、スロットルコントローラーが付けられるのではないか⁉️っと。
我が家には、ソリオバンディットに【BLITZ SmaThro】が装着しているので、これをジムニーシエラへ移植しようと考えました。
メーカーサイトで、適合を確認してソリオバンディット(MA36S)とジムニーシエラ(JB74)で、品番が同一である事を確認しました。
ソリオバンディットから取り出し完了。
こちらはジムニーシエラのパネル。
一番右のダミー部分に、スイッチを取り付けます。
パネル取り外し。
下から引っ張れば外れます。
ダミーを外します。
このダミーは、ソリオバンディットへ移植。
アクセルペダル側のカプラーを外し、SmaThroの配線カプラーを割り入れる感じで、カプラー接続します。
SmaThro本体、エンジンスタートボタンの下に、上手く収まります👍
本体は両面テープで固定して、配線類は絶対に垂れない様に、タイラップで配線を固定します。
元に戻して完成。
作業時間は、大方20分弱。
初期設定したあと、試走してきましたが、明らかにモッサリ感が無くなって、軽くアクセルペダル踏んだだけで、良い加速してくれます♪
これでジムニーシエラのドライブも、楽しくなりました✨