S2000のツーリング・ビーナスライン・立石公園・飯島茶寮・ハーモニックロードに関するカスタム事例
2023年07月10日 13時44分
白馬〜蓼科一泊ツーリング2日目
お宿をAM3時30分に出発して美ヶ原に4時30分に到着して日の出と雲海を眺める予定でしたが曇のち雨の天気なので諦めました(T_T)
行っても真っ白の景色しか見えないですからね。
ホント私、雲海との相性悪いです(^_^;)
美ヶ原で雲海を見てからコロボックルヒュッテで朝食予定だったけど諦めたのでお宿で朝食です。急遽対応してくれたお宿には感謝しかありません。
とりあえずビーナスラインに入るとこんな様子。白樺湖あたりはまだ良かったけどそこから上は真っ白です(^_^;)
富士見台では一面ニッコウキスゲの景色が広がってるはずなのにガスってよくわかりません。
それでも登ってる人がそこそこ居ます。足場はぬかるんでて滑りそうなのに(^_^;)
霧ヶ峰の駐車場ではまさに霧の中(笑)
ビーナスラインを下って諏訪湖が眺めれる立石公園へ。ここまで来るとちゃんと景色が見られます。
R152から杖突峠を抜けて駒ヶ根方面へ。
蔵を改装した飯島茶寮でランチ。
ガレットが食べたかったけど残念な事に売切れ。キーマカレーとあんみつをいただきました。ロフト席も雰囲気良き。
ハーモニックロードに入り月夜平大橋展望台で休憩。ここも晴れてたら南アルプスが眺められるポイント。
このあと座光寺スマートインターから高速に入り無事に帰宅。
天気には恵まれなかったけどトラブル無く走り切れた事に感謝。
参加してくれた方々また走りましょう!!