フィットの愛車の変化に関するカスタム事例
2019年04月13日 21時26分
代車生活で特にネタもないので、ここで1回、車の変化を振り返ってみる事に。
まだ乗り始めて間もない頃、GDの時も付けていたノブレッセのエアロで、車高もまだぜんぜん高い頃。 ヘッドライトもノーマル。 この時はこれで満足してたなあー。
1度はやってみたかったエアロ加工。 仕事帰りに何度も板金屋さんに通い、あーだこーだ相談し、どうにか自分の思うカタチに完成させました。 各部ブラックアウトやヘッドライトも加工、サイドもエゴイストに変更し、なかなかの変貌を遂げたと思います。
それでもフロントの腰高感が満足いかず、ちょっと延長してみたり。
さらにもうちょっと延長してみたり(笑)
ヘッドライトも新たに、純正っぽく、ちょっと未来っぽくを意識して加工し直し。 あとホイールをハイパーブラック塗装し、少し雰囲気が変わった頃。
不運にもフロントを道に落ちてた台車にクリーンヒットさせたのを機に、まさかの純正に変更。
ただ流石に高いのでリップ付けたり。
白くしたり。 サイドも地味に変更したり。
なんやかんやして今に至ります。御察しの通りだんだん書くのがめんどくさくなってきたので、この辺で締めくくりたいと思います。笑
次はどんなフィットになるのやら。