スカイライン GT-RのDIY・ドライブに関するカスタム事例
2019年11月04日 15時40分
sajitaskieです 自動車の部品全般を取り扱う仕事をしております GT-R歴は28年です(^-^ゞ 車は基本、直6RB系エンジン専門です 30年前はL20から乗っていましたが(爆) 遍歴は230グロリア、H元年HCR32 4D、H2年BNR32、からのH8年、BCNR33スカイラインGT-R LMリミテッドに乗っています この車は総生産数188台(内訳、基準車86台、Vスペ102台)です Vスペックの14台という都市伝説を払拭するべく活動中です
緊急出撃!スクランブル‼️
息子のEK、何か音が変だよと以前に言われてましたが…
足から異音が出るそうです(^_^;)
よーく見てみましょう
原因究明!
わかる人はこの画でわかる…
名称『スタビライザーリンク』
しっかりと折れちゃってます(;´д`)
当たればそりゃガツガツ言うわなぁ
部品を取りにダードトバゴ(爆)
帰って来たので、取り付け作業に入ります
とりあえず、これがちゃんとした姿(^_^)
スタビライザーリンクはこう付いてます
EKだけじゃなく、ここ十数年の三菱の軽のほとんどが同じ部品を使ってます
錆がすすんでリンク自体がネジ切れたようですね(^_^;)
他にもナットが抜けたり、ブッシュが切れたりも多いです
サビないようにシャシブラック塗って完成です~(^_^)