エリーゼの赤白エビさんが投稿したカスタム事例
2023年06月06日 20時36分
2017年6月に、冬季には乗れないエリーゼを購入しました。 一年に3ヶ月ほど乗れない時期がありますが、それを補うほどの楽しさがこのクルマにはあります。 休み、晴れの日限定での出撃になります。 よろしくお願いします。 写真はデジイチで撮影してます。 こちらの愛機は【D7500】。 2018年7月より稼働です☆
先日の日曜日、オープンカー倶楽部のTRGを開催。
オープンカー倶楽部北陸といえば、ナニかと苦行修行が混ざるイベントとなってます。
こんばんは、赤エビです|ω・`)ノ ヤァ
雨とコロナで延期となった企画でした。
岐阜県の安房峠まで走ります。
まずは徳光PAで石川組と合流。
その後に、城端PAで富山組と合流。
熱中症対策のため、本日2本目の飲み物をゲット☆
ご当地つまみは、嫁用お土産ですW
ランチは、自然薯 茶茶 じねんのむら 飛騨高山店へ。
数年前に別の店舗にお邪魔しましたね。
とろろ御膳(竹)
前回はとろろ御膳(梅)だったかな?
サラダ付きのやつ☆
ただ、ネバネバ系は食べないんですよ。
出されたら食べますが〜。
飛騨牛メニューもありますが、コスパが悪すぎるのでスルー。
今日は
この辺で
勘弁したるわぁ〜
ごちそうさまでした!
(≧▽≦)
飛騨大鍾乳洞で涼みます。
が、内部は10度前後、湿度85%以上。
上り坂ばかりなので、結構汗が流れますw
富山県の道の駅で富山組と別れ、小矢部SAで解散式となりました。
あとは有志で晩飯でも食べようと。
徳光PAの【つけ麺是空】へ。
福井の店なんですけどねwww
つけ麺特盛650gです。
余裕で完食。
この上にメガ盛り1kgがありました。
こっちをチョイスしとけばよかったな〜。
450kmオーバーの走行距離でした。
エリ姫には、虫の付着が〜!
洗車せんとな〜。