ハイゼットカーゴの寒い朝・霧で真っ白・デジタルインナーミラー・また不具合・中華製あるあるに関するカスタム事例
2021年10月31日 16時16分
もうすぐ11月ですね
また一段と寒くなってきました
先々月買ったデジタルインナーミラー
フロントカメラご臨終です
というか、フロントカメラ側の端子の接触不良で、少し端子を動かすだけで切れる感じになりました
もう少しカチッとハマる感じだといいんですが、何だかすこすこです
夜は夜で、黒線が流れるという見にくさ(昼も流れてるけど、見えにくいだけで黒線流れてるみたい)
今まで他の商品ではそんな不具合なかったので困ってます
なので修理出そうかなと思います
修理の間、繋ぎでなんかいいのないかなーと探してたら
50%オフの商品見つけて懲りずに即ポチ
2日後到着
箱つぶれ…(;´・ω・)ウーン・・・
配線コードめんどくさいなーと思って
シガー電源とリアカメラ端子がまさかの一緒
となると…
普通につきました
さすが中華製
とりあえず早朝見てみたけど、結構夜間で光がある所ではええ感じに映ってるように思います
ただ、LEDだとなんかモヤモヤしたモザイクみたいな感じの表示になるのが気持ち悪かったですね(地面の光反射でもそんな感じになってた)
近くに来るとナンバーもハッキリ見えてたのと、超広角なので自分としては意外と見やすいかな
黒線出てるのは、熱線の黒線なので、また今度位置調整します
フロント…霧が白飛びしてる?
明るすぎな感じがしますが、フロント画質は凄くいいと思います
これでリアの画質が良かったら☆5なんですけどね…
リアは純正プライバシーガラスなので夜は少し暗めに見えますが、問題ないような感じです
総評すると☆4くらいですかね
昼間綺麗に映ってるんで、それは評価したいと思います
リアの逆光白飛びもそんなに気にならないので○
マイナスポイントは、衝撃センサーを低にしてもよく分からんタイミングで衝撃感知してしまうので、いざと言う時録画されてないかもです…それって大丈夫なのか?!
とりあえず前のを修理出す準備してます
返ってきたらルミオンにつけるか、軽トラにつけるか、また取り付け直すか…考え中