オデッセイのRC.Style・workwheels・DIY・カーボンシート貼り付け・雷雨注意に関するカスタム事例
2020年08月23日 09時50分
おはようございます😃
いつもいいねやコメントありがとうございます🙇♂️
今朝は久しぶりに涼しくて、三日月ボンネットエンドカバーの模様替えをしてみました。
今日は雨が降る☔️予測なので、早朝6時から7時までの短時間作業です。
以前貼っていたのはダ◯ソー製のカーボンシートを4枚貼りしていましたが、貼った後でも夏場はいいのですが、冬場はシートが縮み、きっちり隙間なく4枚貼りしていましたが、繋ぎ目に約2mmの隙間が空いていて見栄えが悪いので、今回はAm◯zonでホワイトカーボンシートを買い、1枚貼りしました。
ダ◯ソー製は貼って約半年で、隙間が出来て来ました💦
欲しかったのは艶なしホワイトカーボンシートですが、レビューがよくなく、レビューがまずまずの5D艶ありホワイトカーボンシートにしました。
本来なら塗装もと考えましたが、結構大きい物なのと、平面が表なので塗装ムラやクリア吹きが、スプレー缶では困難と判断してやめました😭
本当はベリーのボンネットスポイラーが欲しいのですが、ここは我慢我慢…と言い聞かせ、ホワイトカーボンシートなら、ボディー同色系で見た目も変わるかもと言い聞かせ…😅
レビューにもあったのですが、エアー抜きもし易く、ドライヤーをちょっと当てればよく伸びて、施工しやすい物でした。
ホワイトカーボンなので、正面から見たら普通のホワイトシートですが、斜めから見るとカーボン柄が見えます。
付けた感じは、やはり色味がボディーとけっこう違う…💦
もちろんウォッシャーの穴はカッターで丸く開けてあります!
でも遠目で見ればいいかもしれないです😅
あとは耐久性がどれだけあるかですね🤨
最後まで見ていただき、ありがとうございました🎶