りょういちさんが投稿したイニシャルD・イニD・ワイドハイターEXに関するカスタム事例
2022年01月19日 01時32分
東京練馬より… 自分はかつらを被っていませんが 黄色い車は、頭に黒いの被っています。
昨日までYou Tubeで無料放映されてましたね。
あの頃の燃料価格
AE85が製造終わり10年した頃
一樹イツキの85メーター
5700回転でレッドゾーン
左上の第〇〇話 ここに注目してみると
どこでのシーンか分かるのですが
オドメーターの数値が全て同じです。
この車の走行距離ってどの位なのかと思って注目したら 全て同じでした。
しかし、オドメーターを進めない為にスピードメーターを止めるのってあったけど オドメーターだけ止めるって??
この頃のトヨタ車って助手席の窓ガラスの電動スイッチを切ると メーターが止まった記憶なのだが… 覚えている方なんて居ないですよね?
給湯器の具合が悪くなり 中古のスイッチを購入して修理したのですが
スイッチカバープラスチックが汚いので You Tubeで見たファミコン本体を白く綺麗にするやつを真似してみて
ワイドハイターEXに付け 直射日光に20日間 水洗いして カルキ汚れを取るのにクエン酸水に3日漬けてみたら
こんなに白くなりました
下の白くなったヤツは、 上の黄ばんだやつより もっと黄色かったのです。
10年以上使って汚れたコンセントカバー等にも効果あります。
不要不急開始されたら やってみてはどうでしょうか?黄ばんだプラスチックが白くなります。