セレナのタカケン・リメイク・ひかるか工房・大雨・ケンスタハーフに関するカスタム事例
2019年06月24日 10時15分
カッコだけで整備サボって多数の不具合💦 降りる決意表明、箱替え決意、からの セレナ廃車卒業提案、、でも仲間、知り合い、 友達の🤝おかげで一応2025年.25の年 今年もセレナに乗る予定です、乗るからには 最後に最高の姿にしたいです お世話になった方々本当にありがとうございます
待ちに待った休日の朝!
早起きしてリメイク〜
バンパー外して〜ルンルン〜
おゃ!ドァ!
グリスが!
飛び散りまくってる!
そうです!シャコタンあるある
シャフトブーツ破れです!
しかも左右!でもよかった!早めに気づいて!
初めて交換したので、工具買い足しにいったりで結構かかってしまいました!
修理終わってから
やっとリメイク
メッキを増やして
ケンスタハーフを取り付け!
塗装済みのエンジンルームのパーツを
交換!
ワイトレ装着!
終わった時はあたり真っ暗、
土砂降りの雨!
あとはボーナス後、黒のサイドデカール剥がして
メッキモール取り付け、ホイル交換
時間があれば仕入れて取り付けしたいですね!
今日はこれで寝ます〜😴
大雨で強制的に中止になり、
屋根のある場所に移動〜
親切なお隣さんが
もうすぐ大雨が降るって言ってるから
早く片付けた方がいいよ〜って
家から出てきて教えてくれました!
ちなみにお隣さんもセレナオーナーです!