ポーターキャブの車庫・ガレージ・工房・橙蛙屋工房に関するカスタム事例
2019年04月05日 01時56分
4/5は車庫の日ということで
車庫(工房)建築について♪
2014年の2月にプロジェクト開始
樹齢35年以上の柘植の木があったので
お酒かけて安全祈願したら
枝を落として重機借りて
根こそぎ抜いてやったら
整地して溝掘って
ブロック基礎施工作業して
地面おさえてやったら
防湿シート、ピンコロ置いて網貼り
生コンきてもらって親父と基礎作業
しっかりおさえてやったら
今度は柱に切り込みいれて
ちまちま立ち上げていき
旧軽組合のみんなに手伝ってもらい
棟上げ完了
それから仕事終わった屋根作業コツコツと
お天気と相談しながらすまして
セメント埃おさえるのにペンキ塗って
とりあえず車入れれるようにして
それからも休まず日々壁貼りして
だいぶ形に♪
内装も色々考えて作っていき
6月には
二代目ぴょん吉(ポーターキャブ)
レストア作業開始できるように
4ヶ月で完成☆
初代の収納もばっちし
二代目レストアすんだ頃には
工房の番人を雇ったり
貰い物の
新古電動シャッター取り付けたり
その後も初代里帰りし
ケロ助(サンバー)お迎えしたり
やまじ風(日本三大局地風)対策したりと
どんどん進化させていき
二台のかえるーずを
雨風から守り
装飾もどんどん増え
一時、巣だったケロ助も戻り
作業に収納、集いの場として
大活躍の車庫(橙蛙屋工房)
セルフビルドなんで
粗も多々ありますが
居心地よく使ってます😁👍