かずさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
かずさんが投稿したカスタム事例

かずさんが投稿したカスタム事例

2024年10月07日 00時31分

かずのプロフィール画像
かず

軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

従兄弟から電話がありバッテリーの警告灯が点いたから見て欲しいとの事で見に行き多分ダイナモベルトが切れたのかと思い下を覗くとん?ベルトは切れてないけどなんか違和感が😓なんかクランクプーリーが斜めになってる😓

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

手で触るとやっぱりクランクプーリーが斜めになってる😓更にクランクプーリーのボルトが手で簡単に回る状態😱そうクランクプーリーのボルトが緩んでプーリーが外れかかってる状態でした😓
ボルトのネジ山はセーフでした。
従兄弟の車はL350Sタントでもう1人の従兄弟のつてで中古車を購入した車で私は1つも絡んでいなくこの前電動ファン御臨終でオーバヒートを起こし取り敢えず社外新品ラジエーターと電動ファンを交換した車です。
聞いた話購入時車検2年+タイミングベルト、ウォーターポンプ等フルで交換されてるみたいですが自分は購入時関わっていなく購入元も県外で去年購入で多分保証もしてくれそうもなくクランクプーリーが外れかかっていてクランクギヤとシャフトのキーも折れてるっぽいので最悪の状態も考えられるので条件付きで修理(補修)することに。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

バンパーを外してほぼタイミングベルト交換と同じ作業をします。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

タイミングベルトカバーの外側にプーリーが当たって一部削れてました😓
タイミングベルトカバーを外す為ウォーターポンプのプーリーを外します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

エンジンマウントも外してカバーを外すと凄いことになってました😓
1つはプーリーが付くシャフトが少し削れて表面が荒れてます😅

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

二つ目は懸念していたキーがプーリーが当たる部分が欠けてます😱更にタイミングベルトも外側にずれてました😓

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

タイミングベルトを外して何とかクランクギヤを抜いて外したキーです。端が折れてます😱
しかし半月で片側の端は生きてるのとギヤに入る部分は少々減っても問題無さそうでキーを外内ひっくり返せばいけるんじゃねえ?ということで………

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

逆に付けてみるとビンゴでした😄

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

クランクギヤを入れてみるとプーリー側は問題無さそうでした。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

取り敢えずいけそうなので中を掃除しタイミングベルトを取り付けて調整しクランクを二回回して合いマークが合ってるか確認します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

合いマークは問題無さそうなのでタイミングベルトカバーを付けようとしたらやはりカバーの中も削れてました😓取り敢えず削れてる部分のバリと角をカッターで切り削りします。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

カバーを取り付けてウォーターポンプのプーリーを取り付けます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像13枚目

サクサクと外したパーツを戻していきエンジンマウントを取り付けます。
このエンジンマウントも正直問題有で取り外し時結構一苦労しました😅

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像14枚目

エンジンマウントも取り付けてクランクプーリーを取り付けます。クランクプーリーは通常と違い少し削れてるため嵌まりが甘いです😓クランクプーリーのボルトはロックタイト(緩み止め)を塗り取り付けてトルクをかけて締め込みました。
取り付けたら各ベルトを張ります。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像15枚目

各締め付け、取り付けを確認して問題なければエンジンをかけます。
エンジンをかけたら調子、更け上がり、異音がするか、警告灯が点くか確認します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像16枚目

エンジンの調子も良く、更け上がりも良く異音もせず警告灯も点きませんでした。最後に各配線、取り付け等最終確認しバンパーを付けて終了です。
自分もこれまで何百台とタイミングベルトも交換し修理やトラブルシューティングしてきましたがクランクプーリーのボルトが緩んでプーリーが外れるトラブルは初めて経験、見ました。
今回はこんなトラブルでよくボルトやプーリーが紛失しなかったものです😓運がよかったです。多分業者がやっているとは思いますが今回はキーを再使用してますが本来は新品交換必須で個人で作業するなら自己責任できちんと締め付けは確認して下さい。
最近は外人労働者も民間のサービスにも入ってきてるので今回の事を思うと多分大丈夫だとは思いますが心配です。
この前も知り合いの人が某バックスでタイヤの目が限界で履き潰す為スタッドレスに替えてもらうためしてもらったら作業したのが外人で作業後異音がするので診て欲しいと診てみたらナットが二個トルク不足で締め付けてあり異音がしていたことがありました。多分クロスラインで仮締めせずトルク締めもクロスラインではなく時計回りで締めたのだと思います。締め付けはしっかり手順通りに締めてしっかり確認しましょう。

そのほかのカスタム事例

スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

先週のリベンジで。桜見に行ってきた。水口方面は咲いてたが、信楽の方はまだまだ咲き始めだった。あと、鈴スカの通行止めが解除されたので、久しぶりに走ってきまし...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/09 17:03
アルファード AGH30W

アルファード AGH30W

桜シリーズも🌸終盤ですね…都内相模原と来たのでここらでやはり横浜みなとみらいを🌸🌸🌸さくら通りも満開でとても綺麗でしたー😍桜🌸とランドマーク🌸🌸🌸アルと桜...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/09 17:03
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

本日の麺活😋個人的ランキングTOP3に入ってる一興久万ノ台店😋オーダーするのはもちろん定番のこってりこく味😋ラーメンも絶品なんですがここのチャーハンが旨い...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/09 17:03
タントカスタム L375S

タントカスタム L375S

桜🌸もラストチャンスと思い富士霊園まで行ってきました🤗が………平日だというのに…ほぼ満車状態で良いポジション取りができない🤪撮れそうな場所でチャチャッと撮...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/09 17:02
シビック FD1

シビック FD1

今年も桜と撮れました!第1弾!🌸ここの枝垂れ桜いいんだよな〜!そしてなんと!OLYMPUSpenpl7からCanonr10に進化しました!pl7が精度悪く...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/09 17:02
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

4/6(日),予定通り河川敷お花見🌸BBQ会開催!天気も良くお花見日和☺️毎月第一日曜日は「おはよう北九州空港」やってるのでお花見会前に北Q空港へ顔出しち...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/09 17:01

告知今年はNSXで参加しますよ

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/09 17:00
ハリアー AXUH80

ハリアー AXUH80

お久しぶりの投稿です。フロントグリルトップモール取り付けしました。

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/04/09 17:00
86 ZN6

86 ZN6

皆さんこんばんは🤣😍🥰🤩🙌✌️本日の小浜は朝は曇ってて風が冷たくあんまり気温が上がらんかも😅昼前から日差しがありましたが相変わらず風が冷たく肌寒いでした😓...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/04/09 17:00

おすすめ記事