スカイラインクーペのカナード・カナード取り付けに関するカスタム事例
2019年01月05日 15時28分
年が明けて最初のお手入れは
フロントカナードになりました!
リアに比べて逃げ気味のフロント廻りを
少しでもどうにかなればなあ、と
まあこのサイズではプラシーボでしょうけども笑
本当は15度くらいの2枚で収めたかったんですが
それだとあまりにも目立たなさすぎる!
ということで40度くらい付いてます
やり過ぎか…?
かなり精悍になって
見栄えはとても良し!
今年もよろしくねスカイライン!
2019年01月05日 15時28分
年が明けて最初のお手入れは
フロントカナードになりました!
リアに比べて逃げ気味のフロント廻りを
少しでもどうにかなればなあ、と
まあこのサイズではプラシーボでしょうけども笑
本当は15度くらいの2枚で収めたかったんですが
それだとあまりにも目立たなさすぎる!
ということで40度くらい付いてます
やり過ぎか…?
かなり精悍になって
見栄えはとても良し!
今年もよろしくねスカイライン!
とりあえずGPスポーツのガセット取り付け終了、ハイキャス付きのメンバーだと取付できないプレートが2枚あったのでプラスでガセット買っといて正解でした。無名ガ...
今日はフロアの純正置換えワンオフブレースバーと言う名のファッションバーを付けてみた、中間パイプが自作76.3mmなのでブレースには専用スペーサーを付けてあ...
nismoストライプ大好きなのです。子供のころの夢でした。夢を叶える1/1プラモデルだと思ってスカイラインとは接しております✌️こいつがいれば人生もバラ色...