ランドクルーザープラドの自分の車のレアパーツ・USテールランプ・FLOWMASTER・FJクルーザー・4RUNNERに関するカスタム事例
2023年09月03日 19時34分
見かけたら気軽に声かけてください♬ 人生1度❗️一期一会を大切に 車の相談なら「Givers_factory_」へ♬ インスタフォローもお願いします♬ アメ車&オフ車大好きです 逆輸入CBアコードクーペ→CDアコード→スペースギア→SXUハリアー→95プラド(後期)→150プラド(前期)4000cc ノーマルからカスタムしてます。業者に出さずに出来るだけ低価格、DIYメインでカスタムを基本としていじっています! アメ車&オフロード系の方どうぞ宜しくお願いします‼️
逆光でもなかなかしっかり撮れてるiPhone凄いな🤩
今回のお題に乗れるかなと…🤔
自分の車のレアパーツは、ここからは見えないですが、 FLOWMASTERのFLOW FXのマフラーになります♬
最近はエンド部まで付けずに途中からダウンテール風に設置してます♬
今後サイド出しにするかは未定…
4.0Lのプラドで付けてるのは自分だけではないかなと😁多分ですが…
なんせ、どこ調べてもプラドに合うなんて出てこなくて、エンジンの型式が同じ4RUNNERとFJ(FJは若干長さに誤差がある)とシャーシ同じだろってノリで海渡らせてチャレンジした物だったので。
FLOWMASTERの前のMRBPってマフラーの時の事ですが、GAZOOの取材の時にも同じ事言ってます😝
付けるまでハラハラだった事思い出します✨
この細さ見た時にエンジンかける時のワクワク感が半端なかったのを覚えてます😍
どんだけ色んなマフラー音聞いたことか💦💦
一番好きなマフラー音はタンドラとかセコイア5.7Lに付けてる「CORSA」のマフラー音ですね。
めちゃくちゃガルガル言うんですよ…4.0Lでは到底敵わない最高のサウンドだと思ってます✨
YouTubeに載ってます♬
昔のですが、自分の中ではアメリカンなマフラーサウンド載せておきます✨
どちらもBluetooth通した音の方が実際の音に近いかなと♬
本場のアメ車には到底敵わないけど、このドロドロ感が好き。
寒い時期になると更に冷えてるので始動時のドロドロ音が増すんです😁
寒い冬嫌いだけど、そこは好き…✨