GTOのお馴染みお茶🍵シリーズ・ネット記事・ご紹介・重量級3選・時代がやっとGTO嬢に追い付いた。に関するカスタム事例
2021年12月16日 07時18分
お喋りする不思議な車GTO嬢とお笑い一筋のもどきのコントがメインのレトロ大好きお笑い投稿です。 ジークO嬢!( ゚д゚)!エコ促進政府と闘うGTO嬢は、ノーマル車両軍のキャプテンでもありますヾ(๑╹◡╹)ノ"。
も「ふー、ズズズ(茶をすする音)のほっ🍵😌。」
嬢「ふー🤦♀️。今日もお茶🍵すすってるわね。いつまでお茶🍵シリーズやるのかしら?🤔。」
も「あっ、お嬢、渋茶をいれてくだされ。熱いのを。」
嬢「ぼぼぼぼ(茶を注ぐ音)」
も「ほっ😌🍵、やっぱりお嬢に煎れてもらった茶は格別じゃわい!😃」
嬢「ふー🤦♀️、今日のお茶🍵ネタは何なのよ!😤」
も「ふっ😏、今日も前回同様、GTOがネット上で取り上げられてる話題↓なのじゃ😤。」
も「↑これなのじゃ↑😤!」
嬢「お馴染みYahoo!!の『くるまのニュース』ね🤔。なになに?『重くても速くてカッコよければいいじゃん!ヘビー級の高性能車3選』とな!」
も「ごく最近、12月15日に配信された記事なのです😃。どうやら1.7トンの車体重量が目安となってるようですな😤。」
も「トップの写真はもちろん↑GTO嬢なのです😤。」
嬢「うーん🧐、1.7トン、重量級となれば、真っ先に浮かぶのが私か😓💦。」
も「そう😤!1.695とかに切り落とすのではなく、潔く1.7トン!『私はダイエットはいたしません😤』的開き直りが、とりわけ爆食女子に高評価なのです!」
嬢「ブフォ( ゚д゚)!私が爆食女子ウケしてるなんて聞いたことないわ😓。」
も「重い、重量級、1.7トンと来たら、GTO嬢を置いて他にありますまい😤。記事でも真っ先にご紹介なのです。」
嬢「💢( *`ω´)!なんだか腹立つわねー😡!」
も「二番目に紹介は、現行GTRなのです😃。」
嬢「へえー、現行GTRって、1.7トン超えなんだ😲。」
も「そう、ベースモデルで1.76トンなんだそうですよ😊。」
も「3選の三台目はレクサスRC-F。1.77トンなのだそうです。2駆なのにこの重さはある意味凄いとの評判です😤。」
嬢「確かに凄いわ😳。」
も「さて、ここでご注目いただきたいのは、GTOは丸31年前のクルマ。他の2台は現役のおクルマなのです😤。」
嬢「そうよね🤔。」
も「すなわち、31年の刻を超え、ようやく時代がGTO嬢に追い付いたと言っても過言ではありますまい😤!。ところが、この記事のコメント欄に『なんでGTOが入ってんの?たった280馬力の古いクルマだぜ』的コメントをしてた方がおられましたので、現オーナーとすれば、一言言ってやらねばなりますまい!😤。」
嬢「💢そうだー!そうだー!😠言ったれやー( *`ω´)!」
も「↑😤そこで、たまらずもどきは、このコメントを書き入れました💢!」
嬢「ドカバキドス😤✊」
も「ブフォ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)、ブフォ:(;゙゚'ω゚'):、ブフォフォ( ´Д`)y━・~~」
嬢「💢なにが戦車じゃ!くおらぁあ😡!だいいち全然反論になっとらーん😤」
も「🤕………😔シュン」
も「それにしても、くるまのニュースさんでGTOが取り上げられた場合、いっつも同んなじ写真↑ばかりなんですよ😲。」
嬢「そうなのよ。いつも↑これらの写真ばかりで飽きちゃったわね🤔。」
も「そこで、GTO嬢の写真で宜しければ、いつでも遠慮なくご使用くださーい。待ってますよー😃。」
嬢「ちょいちょいちょい😲!あんたは良いだろうけど、CARTUNE的にはまずいんじゃないの?それにだいいちあんたの下手くそ写真をプロの方が使う訳ないでしょ😤。」
も「……😢シュン」
も「さて、前回の投稿でご紹介した↑GTOスパイダーですが、結局日本では発売されませんでした😓。もしこれが発売されてたら、レクサスRC-Fをも軽く超える超超重量級車体だったでしょうね😤。」
嬢「そうなの?🤔」
も「オープンに伴うパーツ増やボディ補強が入りますので、1.8トンは優に超えると思います😤。」
嬢「アメリカでの公称値は?🤔」
(webモーターマガジンより)
も「未公表です😤。」
嬢「ブフォ∑(゚Д゚)!」
も「ただでさえ重い重いと酷評されたGTO。更にマイナスイメージが付いちゃうと思って日本発売を見送ったのかも🤔?」
重量級でもカッコいいから良いじゃないか!
皆さまもweb記事読んでねー!