ミラのホーン・ステアリングボス・ディマースイッチに関するカスタム事例
2018年03月24日 17時26分
先日私のミラの車検でホーンの配線が切れた件は私の取回しミスではありませんでした
ウィンカーキャンセルの凸が削れてステアリングボスと噛み合わなくなりスパイラルケーブルとステアリングの回転がずれてホーンの配線が引っ張られたようです
凸がただ削れただけでも部品はワイパー関係を含めたアッセンブリー
高い…Σ(´□`;)
なので良い子はまねしないでね修理
細いタッピングスクリューを加工して凸を作りました
簡単に書くとこれだけですが以外と手こずります
直ったからヽ(*´▽)ノ♪
これは昨日のシャシダイセッティングの最終的な性能曲線
到達時間も一番速いです
オートマに違和感あったんですよ
多分伝達がトルクで1k以上落ちていると思う
現場普通に走れるのでとりあえずは…ですね(*`・ω・)ゞ
今夜やべっちさん主催のミーティングに出るために木更津に行きます
参加されるかたよろしくお願いします