RX-8のrx-8・DIY・LED取付・LEDに関するカスタム事例
2017年12月01日 22時48分
後期白RX-8(typeRS) NRFエアロ装着 車は見た目とロマン重視派です。 弄る→維持るへ。 ゆるーくやってるので返信や更新頻度は遅めです🐢 ローン終わったらFDもお迎えして並べるのが夢です。
バンパーにLED追加!
後期型はフォグランプがフロントライトのすぐ下にあるため、夜になると下側が寂しく思い、バンパーにLEDを追加してみました。(写真はまだ固定していない状態)
以前購入した青色LEDテープをカットして使用しました。
LEDテープは一番短くカットし半田付けと屋外設置のため防水加工をします。
防水処理は下のようにグルーガンで端を埋めたあと、防水テープでグルグルに。
電源供給はヒューズ電源からもらいます。
ホムセンでエーモンのミニ平型ヒューズ電源を購入し入れ替えます。今回はポジションランプと連動させるため、テスターで探し当てた10Aのヒューズを入れ替えます。
黒線で見にくいですが、ヒューズ電源とアースをとり、LED配線とギボシで連結。
エンジンルーム内の高温になる場所をなるべく避けて配線します。(既にある配線に合わせれば大丈夫そう?)
暗くなったら位置調整して両面テープで固定。今回はLEDが外から見えないように上側に隠し間接照明のようにします。あまり、派手なのは好まないのでテープを一番短くしてありますが、それでも結構明るいです。