オルデンドルフさんが投稿したボルボ・EX30に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
オルデンドルフさんが投稿したボルボ・EX30に関するカスタム事例

オルデンドルフさんが投稿したボルボ・EX30に関するカスタム事例

2024年06月07日 22時22分

オルデンドルフのプロフィール画像
オルデンドルフ

メルセデス程のメジャー車には縁が無いと思ってましたが、EQS、EQEに試乗したところ、その魅力に陥落してしまいました(笑) 車は燃料種別、駆動方式、メーカー国籍(結果的に外車続いてますが)好き嫌いなく、単なる車好きです。 フォローはお気軽に。フォロバさせていただきます

の投稿画像1枚目

ボルボEX30 発売3ヶ月で1000台。輸入車にしたら売れているみたいですね。
小さくて、パワフル。航続距離も十分な EVなら日本でも売れるんですね。
企画、生産は中国のジーリー。化け物みたいな性能のロータスエレトレと同じですね。

の投稿画像2枚目

69kWh 560km(WLTC)の航続距離 272psのパワーで0-100km/h加速5.4秒
WLTCモードで560kmなら十分でしょう。

の投稿画像3枚目

まもなく、軽くて、安くて、耐久性バッチリなLFPバッテリーバージョンも入ってくるとか。日本はこっちが本命か。個人的にはベイビーギャングな、0-100 3.8秒のバージョンが気になりますが。

の投稿画像4枚目

勢いそのまま。5色並べてましたね。

の投稿画像5枚目

試乗しましたが EVとか抜きにしてトータルの完成度は、クラスを凌駕しています。
EVでは三菱アイミーブや日産リーフで国産勢は先行したのに、どこで差がついたのでしょうね。
日本人にとって安心なのは、トヨタは、特定分野においての遅れを認めて、遅れの一つ自動運転は中国のベンチャーに出資。自動運転(レクサス)を開始している点

の投稿画像6枚目

日本は既得権まみれ、規制だらけですから、アメリカ、中国と言った世界二大市場の拠点をうまく使って、投資や実験をして、こうしたコスパの高い中国勢の車とこれからも渡り合って行ってほしいです。

そのほかのカスタム事例

エクシーガ YA5

エクシーガ YA5

過去に趣味で施した塗装ペイントショップがないから自分で頑張ってたら、こんな感じになった🥺笑エクシーガ塗ってみたい気持ちはうっすらあるんだけど、足車がこんな...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/26 10:37
TT RS クーペ

TT RS クーペ

織戸さんとこのオリパラツーリングの最初だけ参加😅本来は海老名SAから富士スピードウェイまでのツーリングですが、箱根にも行きたいので、途中で退場させてもらい...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/26 10:36

71Bショートミッション組付に、シマシマモータースさん登場〜暑い中作業をしました。もう、3機目なので楽勝⁉️ですね^_^シンクロなど消耗品を交換問題なくセ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/26 10:33
サムライ

サムライ

皆様、こんにちは。今日も蒸し暑いですね。最近全く動かしていなかったサムライ。錆が進行しないように、久しぶりにエンジンかけました。そしてこの時期、気になるの...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/26 10:33
ジムニー JA11C

ジムニー JA11C

納車して1ヶ月経ちました✌️そんな弄ってないけどとりあえずロック行くのにガード類付けないと

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/26 10:32

あめは映ますねー✌️

  • thumb_up 9
  • comment 0
2024/06/26 10:29
タントカスタム L375S

タントカスタム L375S

内張り付いた状態での目視ではこんなだったクラックが⚡️内張り外したら…あら~横に伸びてますね😇上の鉄板も隙間開いてるし錆びてるし😇こちらにも😇オワタ…ショ...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/06/26 10:29
レジアスエースバン KDH206V

レジアスエースバン KDH206V

23日仕事終わりに帯広まで走ってきました😃行きは洞爺湖から高速を使い音更まで😆車中泊した音更の道の駅で撮りました😃同じ敷地にある朝ドラの「なつぞら」の場所...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/06/26 10:28
ミラ L275S

ミラ L275S

おはようございます本日分のミラ作業終わり1時間だけど外ではこれ以上はやめるサービスホール下部をビフォーと同じに戻したところ12ミリ合板で塞いでです効果のほ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/26 10:28

おすすめ記事