ラム トラックのいきなり持ち込み・日本小型船舶検査機構・船検・絶賛お漏らし中・気温が低いうちにに関するカスタム事例
2025年04月01日 17時10分
フルサイズ、ミニサイズ、ビッグトラックを成長期・記録簿的なDIYを実践中…(-。-)y-゜゜゜ ちなみに長男坊、30アルファードで参戦中(๑•̀ㅁ•́๑)✧ Instagramはリンク貼ってますのでいつでもwelcome ლ(´ڡ`ლ)
仕事が夕方まで空いたので思い付いていきなり持ち込み船検へGo~💨
あ、ラムはもちろんお漏らししながらですw
気温が低い朝に、しかも家から15分で信号は3つ……
大丈夫っしょ…たぶん
で、行ってみました😅
もちろんクーラント4リットルを助手席に積んで←結局使わずに行けましたヨ💦
もちろんここが開く朝イチの9:00に電話して
「今日、予約してないけどAMいける?」
「10時の枠ならオケ👌」
って確認はしております❗
朝、家帰ってソッコー載せて繋いでいけましたん😅
道中冷や冷やで水温計とにらめっこしながら……(。-∀-)
まぁいつもの船体番号やらなんやらの確認してEgをちょいとかけてOK~🙆
事務所で
「書類やっとくからその間に振り込みヨロ~」
って言われたので、歩いて2分の郵便局へ
2艇で13300円~💲
無事に3年間の免罪符を頂きました(^.^)
さてと、一番の問題点……ラムの修理を急いでしないと引っ張ることも積むこともできましぇん(-。-)y-゜゜゜