ハスラーの納車1年記念・バイヤーズガイド的な・おまけもあるよ!・これからもよろしくね・そろそろいじりたいに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハスラーの納車1年記念・バイヤーズガイド的な・おまけもあるよ!・これからもよろしくね・そろそろいじりたいに関するカスタム事例

ハスラーの納車1年記念・バイヤーズガイド的な・おまけもあるよ!・これからもよろしくね・そろそろいじりたいに関するカスタム事例

2025年03月30日 15時17分

東城ヒカルのプロフィール画像
東城ヒカルスズキ ハスラー MR52S

2024年3月25日、スズキのハスラーJスタイルⅡターボ4WD(MR52S)を納車。同時にCARTUNEも始めました。 マイペースにカスタムやドライブを楽しんでいけたらと思っておりますので是非仲良くしてください!🤝

ハスラーの納車1年記念・バイヤーズガイド的な・おまけもあるよ!・これからもよろしくね・そろそろいじりたいに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんにちは😊

前回の1年点検完了報告でも告知したんですが、ようやく時間が取れたので「納車1年記念レビュー」なるものを投稿します👍

とはいってもデザインや機能性、走りとかはCARTUNEでも折につけお話していますので、ここでは「どんな人におすすめか」「次期型が足音立てて近づいているけど今買いか」「私にとってハスラーとは」の三つのテーマで思いをつづっていけたらと。

まずは「どんな人におすすめか」。

ズバリ「個性的なデザインの車が欲しいけど、コミコミを安くあげれて安全性や実用性も妥協したくない」人には、ハスラーはかなりおすすめできると思います。

私が選んだのはJスタイルⅡターボの四駆という全部のせグレードだったわけですが、去年3型への一部仕様変更を受けて主要な安全装備は全車標準となったわけですし、パッシブセーフティという観点では廉価のGグレードでも充足はできます。

デュアルカメラブレーキサポートを軸にするスズキセーフティサポート、LEDヘッドランプ(何故かマニュアルレベリングに格下げしたけど)、エアバッグはカーテン・サイドまで盛り込まれるという志の高さ。

さらに四駆を選べば雪道でありがたみを実感できるスノーモード、泥濘地の命綱になるかもしれないグリップコントロール、急坂での暴走を防いでくれるヒルディセントもESPの制御を活用する形でついてきます。

かたや実用性に関しては、収納スペースはそんなにあるわけではないけど(ワゴンRやスペーシアに負けてる)、後席の使い勝手はピカイチ。PVC素材で後ろ側ができているので汚れや傷を気にしないで使えるし、背もたれをたためば完全フラットになるのでアレンジは自由自在。

3型からはXグレード以上でシートバックテーブルがふたつつくし、食事やエンタメの向きから言えばスーパーハイトに匹敵するおもてなしの体制が整えられるのも嬉しいです(私が3型でうらやましいと思えるポイントのひとつ。笑)

そして物価高で値上がりはしたけれど、それでもGグレードの2WDで152万弱から手に入るのは、個性と実直さを両立させた車としては良心的なのではないかな、とも思います。

もうひとつは「次期型が足音立てて近づいているけど今買いか?」

確かに3代目(仮)ハスラーともなれば、まず間違いなく電動パーキングブレーキとオートブレーキホールドはつくだろうし、ADASもデュアルセンサーブレーキサポートⅡに進化するかもだし、なにより2026年にはスーパーエネチャージが搭載されるかどうかのタイミングになるだろうし、価格は脇に置いといてもかなり魅力的な一台になることは期待をもって予想できるわけです。

だからといって、今の2代目ハスラーが不満タラタラになるほどの程度でしかない車なのか?と言われれば、決してそうではないとも胸を張って言えると思います。

確かに大経タイヤのせいで乗り心地は悪いし、身長や座高の関係が悪い方に当てはまってしまうとフロントウインドウの天地方向は狭いし、ボディがスクエアなもので特にリア側は汚れやすいし…。

だけど無二のグッドデザインは毎日に元気を与えてくれるし、使っていて満足できるパッケージングで値段の妥協点が高いし、最近になってどんどんカスタムパーツが出てきて自分好みの一台にできるし…。

なので現行の2代目を手に入れても不満は出にくいどころか、毎日の生活にハリを与えてくれる点では数字で測れない魅力があるわけで、そういった意味では「買い」の部類に入るんじゃないかと思うわけです。

最後に「私にとってハスラーとは」。

一言で表すと「擬人化の対象」ではないでしょうか。

車はしょせん機械…とどっかのマンガのアフロ頭さんは言ってましたが()ハスラーを買って毎日乗るようになってからは、自然と車に対して声をかける機会が増えた気がします。

そこにあるのは機械の塊ではなく、気心の知れた友人のような気がして、なんてことなくても声に出さないときがあっても、心の中でも「ただいま」「行ってくるね」「おとなしくお留守番してるんだよ」と、そんな感じで声をかけてます。

なんか言葉というか文章にするとちょっぴり恥ずかしいんですが。笑

(プロにおまかせしているとは言っても)定期的なメンテナンスや点検をしっかり受けさせて、常にいいコンディションを保って、それで醸成されていく「愛着」とは、似ているようでちょっと違う(いい意味で)感情を持っていっていることに改めて感慨深さを感じています。

日を追うごとにますますハスラーが好きになっているし、これからも末永くお付き合いしていきたいですね☺️もちろんカスタムも自分なりに楽しんでいけたらハッピーかなと。

<おまけ>

ハスラーの納車1年記念・バイヤーズガイド的な・おまけもあるよ!・これからもよろしくね・そろそろいじりたいに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

なぜか3月になって雪が降ったりやんだり、特に先々週あたりはやばくて急きょ自前でスタッドレスに付け替えたりしてました。汗

そして雪がようやく収まってきたところを狙ってまたまたサマータイヤに交換…頼れるものが車載工具しかなかったけど頑張りました😇

ここまでになってくるとちゃんとした油圧ジャッキとトルクレンチとインパクトドライバーが欲しい🥺ECサイトに張り付く日々が続きそうです…笑

スズキ ハスラー MR52S2,579件 のカスタム事例をチェックする

ハスラーのカスタム事例

ハスラー MR52S

ハスラー MR52S

今日は雨だったのでハスラーちゃんは車庫待機。Kトラ出動🚚

  • thumb_up 52
  • comment 1
2025/04/23 21:24
ハスラー MR31S

ハスラー MR31S

…残る桜も散る桜🌸数日前のやつですが💦今更この前のお題を📒💦自作のネットグリル😃さて、先日は宿願だった与板城跡へ💨神社の裏手よりいざ👣春の日差しの中を奥へ...

  • thumb_up 87
  • comment 4
2025/04/23 19:22
ハスラー MR92S

ハスラー MR92S

こんばんは😊お久しぶりです😊実は、昨日仕事の面接に行ってきました。前の仕事辞めてから、仕事探してて、何とか、面接まで来て、事前に、AOKIでスーツを買いま...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/04/23 19:06
ハスラー MR31S

ハスラー MR31S

皆さん、こんにちは👋😃今日は撮り貯めてた写真をモノクロで出してみました😊あとは、フォグランプをちょっと加工😁ハロゲンのフォグに少し小さめのLEDを加工取り...

  • thumb_up 123
  • comment 5
2025/04/23 15:56
ハスラー MR41S

ハスラー MR41S

泣く😭生産終了ショック😱ぶつけられて割れて破損したフロントのメッキのガーニッシュ‥もう生産終了で手に入らない😣車屋から連絡が来て「板金屋から‥もう売ってな...

  • thumb_up 126
  • comment 18
2025/04/23 13:44
ハスラー MR31S

ハスラー MR31S

おはよぉ~さ〜んでござる🐒🌸コレ⬆️前に撮った桜🌸と電車🚃🚃コラボ✨✨おちり🍑から📸✨✨チビハスちゃんと桜🌸📸✨✨場所移動して🏃💨💨📸✨✨で......と...

  • thumb_up 96
  • comment 32
2025/04/23 07:29
ハスラー MR41S

ハスラー MR41S

滋賀県旅🚕💛琵琶湖にある映えカフェ☕️食事も映えも間違い無し😋海じゃないよ!琵琶湖だよ😉また行きたい候補🤩👍是非おすすめの場所です🍽️※撮影はお店の方に許...

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/04/22 22:59
ハスラー MR52S

ハスラー MR52S

リクエストがありましたのでハスラーMR52Sにパナソニックカオスつけた画像を!!カオスは現品限りで16000円工賃込みでタイヤ館でつけました

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/04/22 13:11

おすすめ記事