ロードスターのべべ店長ツーリング・ツーリング飯・週末グルメ・ソフ活・DVD鑑賞に関するカスタム事例
2025年01月13日 21時09分
R6年3月10日、2代目となる魂赤のNDを納車しました。 ドライブと読書と映画が好きなアラフィフオヤジです。 呼ぶときは「ハル」でお願いします。 フォローはコメントのやり取りのある方のみとさせていただきます。 言い合いになりそうな場合には、CTの規定に則り即ブロックします。 R6.3 「ハル@マグローズ🐟」から改名
【べべ店長ツーリングin阿字ヶ浦】
今回もクッソ長いので、興味のない方はブラウザバックを推奨いたします
今日は月曜日しか休みのないべべ店長の礼さんのために、茨城沿岸部のツーリングを企画しました
トプ画は北茨城の五浦海岸です
6:00某ソンに集合
30分前に着いたのに、すでにほとんどの方が集まっていらっしゃいました笑
みんな早過ぎ!
礼さんは1時間前に着いてたそうです
早過ぎやん!
ドタ参で白NAのにやぁ🍒さんも来てくださいました
手前から、
アカンヤツ
礼さん
アールさん
Reebokくん
のんさん
にやぁ🍒さん
五浦海岸へ向かう道は、なんと全面ブラックバーン!
一瞬上らなくてケツが流れてビビりました
ノーマルタイヤ車が2台いたのですが、なんとか上れました
早朝で車がなくてよかった!
6:50五浦海岸にて、日の出コラボ
トプ画の場所です
サンロードが綺麗に見えました
美し過ぎて、しばし言葉も忘れて見入ってしまいました
8:30浜の宮ロードパークで、JBOYさんと両儀織さんの関東組と合流
8台になりました
当初は礼さんと2台で走るつもりだったのに、結構な台数に
さすが麺屋べべの人気はすごい
日立建機前でみんなで並べて撮え…
え?
3台足りない!
なんと、はぐれてしまいました笑
10:30阿字ヶ浦海水浴場で、無事合流
そしてなんと、アカックスさんが飛び入り参戦!
これは嬉しかったですね
せっかくなので有名な看板のところで、礼さんの86記念撮影
夏感ありますね!
1月だけど!笑
カタログみたいですね
礼さんの86のプリケツです
みんなで記念撮影
あ、私が撮影したので、私は写ってません笑
礼さんが初詣まだだというので、その後大洗磯前神社へ
ネ申が降り立った場所です
どーん!
ここでも記念撮影
やはり私が撮ったので、写っていません
あれ?
それでも一人足りないような…
日立建機近くの、JBOYさんオススメの撮影ポイントで
CT恒例の、撮る人を撮る!
誰だ!
車道に出て撮っているのは!
ケシカラン💢
今度こそ全員揃って日立建機前で
two-kからもマイND2を
お昼は、道の駅日立おさかなセンターで
ここは、自分で好きな具を選べる海鮮丼が食べられます
調子に乗り過ぎて、高額インバウン丼にならないように、理性を保たねばなりません
本日の【ツーリング飯】
味勝手丼¥2,880
前回食べた時は軽く¥3,000超えたので、今回は冷静でした笑
霜降り大トロが、最高に美味しかった!
お腹が空いていたので、みんな黙々と食べていました
しゃべってんの私だけ⁉︎
Reebokくん、明太子食べてないで私の相手して!笑
その後、外で【ソフ活】
ミックスソフト¥400
今日は穏やかな気候だったので、ソフトクリームが美味しかった!
にやぁ🍒さん、ソフトクリーム似合い過ぎ笑
無心でソフトクリームに齧りつく両◯織くん
関東組とはここでお別れ
ありがとうございました!
帰りは凍結が心配だったので、クネクネ山道には行かず、ひたすら国道6号線を走っていわき入り
途中、アールさんとは流れ解散
シュワッチさんとはギリギリスライドできず残念
小名浜イオンで解散
お疲れs…
のんさんがいない!
すると「薄磯着きました」とのLINEが…
にやぁ🍒さんが向かってくれたようで、無事解散できました
のんさん、すみませんでしたぁ!
〆は礼さんと反省会を兼ねて夕食へ
「びっくりドンキー」さんです
月曜ですが三連休最終日ということで、【週末グルメ】
フォンデュ風チーズハンバーグステーキ¥1,130
チーズがトロットロで、肉々しいハンバーグと絡みあって最高に美味しかった!
その後、礼さんと女子(?)会笑
ほんと、楽しい一日はあっという間です
早朝6:00から13時間もいっしょにいたのに、終わってみると一瞬だったねぇとすでにロスってしまいました笑
本日の総走行距離220.6km
三連休最終日にも関わらず参加してくださった方々、本当にありがとうございました!
途中先導してくださったJBOYさん、ありがとうございました
べべ店長ツーリングは、また月曜日の祝日に企画します
いっしょに走ってくださる方、またぜひよろしくお願いします
本日の戦利品
大洗磯前神社の心願成就お守り¥1,000
ぜひ◯勤させてください!
あいつらと離れさせてください!
切に切に願います🙏
【映画・DVD鑑賞記録】
(7),『マクロス7 Vol,5』
あらすじです
バロータ軍のギギルは、個人的な感情で勝手にシビルという少女を蘇らせた
ところが目を覚ました少女は『スピリチア』と一言呟くとギギルの制止も聞かずに単身宇宙へと飛び出してしまう
手薄になっているシティ7の防衛ラインを、光の球になって突破するシビル
物凄いスピードで次々と人間たちを襲いスピリチアを奪った彼女は、救援にかけつけた統合軍をあっと言う間に全滅させた
そこに駆けつけたファイヤーバルキリーに乗るバサラを『アニマスピリチア』と呼び、シビルは襲いかかろうとするが‼︎
シビルの正体は?
バサラの歌は彼女にも届くことができるのか…⁉︎(ジャケ裏あらすじより)
● ● ●
バサラとミレーヌとガムリンの、三角関係でしょうか
「愛おぼ」のような明確でわかりやすい三角関係ではありませんが、少しずつはっきりするんでしょうか
ミレーヌは明らかにバサラとレックスに嫉妬していて、ガムリンとの仲をあてつけのように見せつけていました
バサラは感知せずでしたが
シビルというある意味最強の存在が現れ、今後の展開が読めなくなってきました
バサラの歌の重要性が増し、物語の中でどういう位置付けになっていくのかが楽しみです
OPもEDもようやく耳に馴染み、楽しめるようになりました
シティ7はいまだに迷子ですが笑
続きを楽しみにしたいと思います
★★★☆☆星三つ