ハスラーのMR52S・DIY・シートベルトカバー・レザークラフト・ハスラーのある生活に関するカスタム事例
2024年12月08日 11時13分
自作シートベルトキャッチカバー
昨晩思い立って作りました。
ほんとはバックルカバーを作ろうと思ってたはずがキャッチのカバーを作った時点で力尽きました(笑)
↑以前の既製品だと下の寸足らず箇所や鉄の棒剥き出しなのが気になったので↓
なんとなく全体が隠れるように改良。
前の方が写真写りは良いですが今の方が他のDIY箇所と同じ革なので統一感増しで良い。と思う。と思わせて。
因みに後部座席は見えないくせにラバーのカバーが付いてます。SUZUKIさん!前にも標準で付けといて!
ざっくり型紙から革切出して、縫ってコバ磨きオイル塗って完成。2時間くらい。作業も段々手慣れて来ました。
何気に型紙作りが一番大変。
バックルカバーも作りたかったですがなんか集中力が保たない…と思ったらノンアルビール飲んでたはずがよく見たら普通にビール飲んでました💦
これ間違えますよね〜
忘年会の季節、同じやらかしに皆様もお気を付けて!
追記:翌日本来作りたかったバックルカバーも作りました。
厚み余裕見過ぎてちと大きかった💦
暫くこれで使ってみます。
革は伸びるからマチは少なめで良かったかも。
型紙作り大切。