ロードスターのSpeeduino・フルコン・tunerstudio・Ado・狂言に関するカスタム事例
2023年01月29日 23時25分
あいからわず、フルコンのセッティングとともに不調改善。
先日乗った時には、エンジンブレーキからの復帰が上手くできず、アクセルを踏んだときにガクガクして加速できず。
導入初期の設定を書き込んでみると、エンジンかからず。
やっぱクランキングとかは今の方が合ってるようで。
でも、発進時に吹け上がらなくて発進できない症状が再発。
ソフトの問題じゃなくて、ハードの問題?
坂道発進のように、スパッとクラッチミートするとダメっぽい・・・
エンジンブレーキからの復帰も含めて、アイドリングの設定なのか?
どうやったら、アルファのエンジンみたいに回りますかねぇ?
アルファロメオのエンジンがよく回るのは、ブロック剛性が高いからなんて聞きますが・・・
セッティング的なところではどうするといいんでしょう?
昼間にロミオさんから乗り換え。
この時は晴れてたのに、この後曇ってきて・・・
オープンは寒い( ´Д`)=3
気づけばもう75,000kmも走ってるのね(゜ロ゜)
アイドリングは少し高めですが、その方が調子良いようです。
カフェラテ飲んで、車を車庫に戻して帰宅。
今日も決定的な改善は見られなかった・・・( ´Д`)=3
アイドリングをオープンループで制御してるのが何か悪さしてるんですかね?
また次の土曜日に触ってみます。
最近、20歳の女の子にドハマリしてまして・・・
こんなの貢いでしまいました( ´,_ゝ`)
アパートにはプレーヤーないんですけどね( -∀-)
20代の子にレコード買ったって言ってこの写真見せたら・・・
この黒いの何?
ケース?
と、言われました(゜ロ゜)
レコードって何?
CD買ったってこと?
と返されましたorz
まあ・・・そうゆう時代です(; ̄ー ̄A