ワゴンRスティングレーのDIY・GW・プチメンテ・夜のチューニング現場に関するカスタム事例
2021年05月05日 15時45分
興味も無いのにフォロワー集めの様にフォローだけされてくる方が多く見受けられます。 フォローをしてくれる方、一言でもコメントして頂けると有難いです。😅 結婚して封印してた車イジりが、少しづつ嫁はんの目を盗んで解き放たれて来てるオヤジです。 走る!曲がる!止まる!を中心にDIYで車イジりをしてる昭和のおっさんですが、宜しく御願い致します。😅
皆さん、こんにちは!
今日でGWが最後の休日です!😅
しかも、朝から☔降り…😭💦
さて、
このGW中の事ですが、3日の天気🌞の日にスティングレーのメンテ作業をしました!😁
まずはワイパーゴムの交換!😉
毎回ですが、私の愛用商品かな!😁
☔の日に、あまり拭き取りが良く無かったので確認すると、やっぱり裂けてました…😅
コレでは視界も良くなりませんね…🤣💦
ワイパー交換後の画像は、アップするほどでも無いかと撮影してません!😅
続いて、我が家で使ってる半練りWAXですが、過去車からの使い回しなので、色用途は違います!😅
確か、親父が買って実家の車庫に放置してたWAXなので、かなり年数は経ってると思いますが、使える物は使います!😁👍
はっきり言って、スパシャンや洗えばWAX的な液体よりかは、はるかに手間ですがね…🤣
だがしかし、昔のWAXですが撥水効果と艶は衰えてない商品ですよ!🤗✨✨
塗り込むのも一苦労ですが、拭き取りもまた重労働です…🤣💦
そして、その夜はTiny Racingのメンバーの方の作業に、ちょいとお邪魔させて頂きました!😅
ガッツリ、写真を撮る人を撮る!🤭🎶
セッティング中の車やローテーションする車、ブレーキホース交換作業やらで、なんとも楽しめたMTでした!🤗🎶
メンバーの皆さん、お疲れ様でした!😄
私のスティングレーは…
また後日にでもアップしようかなと!🤭🎶
私の投稿をご覧になってる方にも、明日から仕事の方も居てはると思いますが、またせっせと頑張りましょう!😄👌