ノートの納品設置・バイク屋さんに関するカスタム事例
2019年07月02日 09時56分
川崎市在住です みんカラもやってます 宜しくお願い致しますm(_ _)m 仕事で自動車整備機器を販売しています。 twitterもやってますが、DM専用です。 いいねを頂いた方は無条件でフォロー致しますのであしからず❗
昨日、新規開業のバイク屋さんへ納品設置に行って来ました(*^^*)
HONDA好きのオーナーさんバイクは勿論
自家用車と軽トラもホンダでした...。
タイヤチェンジャー
バイク屋さんには珍しくヘルプ付き
以前勤めていた時もヘルプアーム付きだったそうなんですョ
二輪車用オプションも当然装備
バランサー
バランサーは二輪車用オプション装備
部品洗浄台
認証工具になってます
画像は有りませんけど排ガステスター等が必要ですねf(^_^)
コンプレッサ&リザーブタンク
パッケージ型はタンクマウント型と比較するとタンク容量が少ないので補助タンクは必要になります。
15t油圧プレス
二輪車の認証に必要なのか❓
勉強不足でごめんなさい(ToT)
お客様よりチェンジャーを交換したいと要望があり交換しました(ToT)
余分な在庫が増えてしまいました(>_<")
まぁ通電テストのみの機体で良かった
バイク屋さんにはオーバースペックだとは思っていました...。