ムーヴのコロナに負けるな❗頑張ろう日本❗・夏井川渓谷・紅葉ツーリング🍁・スマホ機種変更成功に関するカスタム事例
2020年11月16日 01時41分
CARTUNユーザーの皆さん、フォロワーさん、どうもこんばんは😊🌃
週末最終日お疲れ様デス🙂
そして、私の投稿に沢山のイイネ👍コメントありがとうございます🙏
また真夜中の投稿失礼致します🙇⤵
さて、昨日はフォロワーさん達といわきまで紅葉ツーリングヘ行く為、朝早く起床して現場を走って汚れたムーヴを久しぶりに手洗い洗車をしておりました✨🚗✨
やはりクルマは綺麗な方が一番良いですね🙆
そして、私をフォローして頂いているフォロワーさんの青デルさんと地元のコンビニの駐車場で待ち合わせして、山元インター近くのファミリーマートまでカルガモ走行していました☺️
車を走らせる事約40分、山元インター近くのファミリーマートヘ到着すると、フォロワーさんの親方さん、青霧島さん、眼兎たんさん、kikkiさん、まこさん、そして、レインボー🌈さんチワワさん夫妻、タオルさんが到着していたので、挨拶をして、その後コンビニヘ入り朝食用のパンとペットボトルのコーヒーを購入し、山元インターから常磐自動車道へ乗りいわき四倉インターまで皆さんとカルガモ走行をしていました😎
そして、いわき四倉インターを降りて、親方さんがやかんを購入するとの事で、途中ホームセンターへ立ち寄り、その後どさん子ラーメン鹿島店へ入り、皆さんと昼食を食べていました🤤
どさん子ラーメンへ行くと、私をフォローして頂いているフォロワーさんの兄鬼さんがお父様と一緒に兄鬼號で来ており、皆さんと挨拶していました😄
兄鬼さんは大変礼儀正しく、とても明るい方でした😃🎶
本日のお昼ご飯は、焼肉定食でした😋
どさん子ラーメンと言えば、ラーメン屋なのですが、兄鬼さんのお父様がこちらの焼肉定食はオススメとの事で注文しました😊
お味の方は、生姜のタレが効いた豚肉はご飯との相性がとても良く、笑みが溢れる程美味しかったです🤤
どさん子ラーメンでお昼ご飯を食べた後は、JR磐越東線の小川郷駅へ集合し、撮影会をしていました😊
ノリといきおいのドングリ小隊のアイドル犬レラちゃんがkikkiさんのアルトワークスのボンネットに乗りポーズをとっていたので、皆さんスマホのカメラで撮影していました🥰
レラちゃんはいつ見ても可愛いですね😍
小川郷駅は無人駅ですが、趣きのある駅舎でした^_^
さて、フォロワーさんとカルガモ走行をして、本日の目的地である夏井川渓谷へと到着して、兄鬼さんのお父様オススメのスポットである篭場の滝へと向かいました😀
到着すると皆さん、スマホのカメラで撮影していたので、私も撮影していました😄
実は私、昨日auショップでスマホの機種変更へ行き、新しいスマホで撮影しましたが、納得の行く写真が撮る事が出来ました☺️📸🍁
夏井川渓谷の紅葉は今が見頃で、皆さんと楽しい会話をしながら紅葉見物をしていました🙋🍁
駐車場へ向かう途中も撮影していました☺️
夏井川渓谷の紅葉は本当に綺麗ですね🍁😍🍁
さて、兄鬼さんのお父様の案内で更に奥へと車を進めて、広い駐車場へ到着し綺麗な景色をバックに、撮影会が始まりました😄📸
今回は全部で10台集まりましたが、かなり見応えありますね😆❢
また、ノリといきおいのドングリ小隊のコラボ&ミーティングには、レインボー🌈さんチワワさんご夫妻、kayaman@青デルさん、兄鬼さんとお父様、そしてタオルさんの計6名が初参加とありお初組で並んでいたので、撮影しました😊
こちらは、平成9年式の三菱ミニキャブトラック
をベースにカスタムしている、巷で噂の兄鬼號です😄
やはり間近で見ると迫力があって格好良いですね🥰
リアを見ると、LIBERTYWALKをはじめ、RALLIART、シャコタン·コヤジ等のステッカーが至る所にあり、兄鬼さんの拘りが伺える一台ですね🙆💯
こちらはタオルさんのトヨタカレンです🙂
赤いボディーに黒のリップスポイラー、サイドステップ、ボンネットがとても似合っていますね🙆💯
カレンは後ろ姿もイケメンですね^_^🎵
こちらはkayaman@青デルさんのホンダCR-Xデルソルです🙂
生産からかなりの年数が経過していますが、ボディーはかなり綺麗に保たれていたので、驚きました🙆💯
リアを見ると、トランクのドアが上に上がっていましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
これは、荷物の出し入れが楽チンですね😊
さて最後は、レインボー🌈さんチワワさんご夫妻の日産セレナです🙂
見た目は普通のセレナですが、後ろは車中泊用にカーテンが敷かれており、上手い具合に目隠し出来ておりました🙆💯
親方さんがホームセンターで購入したやかんに水を入れて、お湯を沸かしてくれたので、皆さんで温かいコーヒーや紅茶を飲みながら、冷えた身体を暖めていました😊☕
親方が持参した紅茶のティーパックの袋を見ると、相田みつを先生の名言が書いてあったので、すかさず撮影しました☺️
心に響きますね〜😊
皆さんで楽しいひと時を過ごしていると、近くの踏切の警報機が鳴ったので、皆さん集まって磐越東線の下り列車を撮影してました😄🚃
因みに私はタイミングが合い上手く撮影が出来ました🙋
そして、しばらくすると、今度は上り列車が来て、再び皆さん集まって撮影しましたが、今度はタイミングが合わなくて先頭車両が隠れました😅
さて、再び戻りノリといきおいのドングリ小隊メンバーの車を撮影してました😎
こちらは言わずと知れたフォロワーさんの眼兎たんさんの日産マーチです😄
こちらのマーチは見た目以上に早く、カーブでもキビキビ曲がりますよ〜😁❢
こちらは皆さんの人気者、親方さんのプロボックスバンです😎
こう見えて、現場車なので驚きですね😄
そしてこちらは、ご存知まこさんのハスラーです😎
旧車風のスタイルが似合っていますね〜😄
こちらは皆さんの強い味方、青霧島さんのスバルディアスワゴンです😎
青色のボディーがとても綺麗ですね〜😄
そして最後は、アイドル犬レラちゃんの飼い主であるkikkiさんのアルトワークスです😎
一昨日のグループLINEで、フロントバンパーの真ん中とエアコンホースをノコギリで切断したと投稿がありました😅
しかし、中々やりますね〜😄
さて、日が沈んで辺り一面が暗くなったので、ライトを点灯して、再び撮影会が始まりました😄😄😄
こうして見ると、それぞれ違っているので、見応えがありました🙋💯
さてと、現地で解散して時間があったので、私はいわき市内へと車を走らせて、イオン平店の3階にあるアニメイトへと行きました☺️
アニメイトでは、SPYAIRが歌うハイキュー!!TO THE TOP第2クールのエンディングテーマ曲OneDayの期間生産限定版を購入しました😊
しかし、生憎にも追加入荷につき特典なしのシールが貼ってあったので、正直がっかりしていますが、買えただけでも幸せです🙂
そして、月曜日は仕事の為ゆっくり出来ないので、いわき市内にあるコンビニヘ立ち寄り、惣菜パンなどを購入し駐車場で食べて、家路についていましたが、9時ちょっと前に新地町ヘ着いたので、国道6号相馬バイパス沿いにある会社のイルミネーションをバックに撮影してました✨🚗✨☺️
新しいスマホだと、イルミネーションが綺麗に撮影出来るので、とても重宝しています😉
さて最後になりますが、今回の紅葉ツーリングは沢山の方と楽しむ事が出来たので、とても楽しかったです😄
本当にありがとうございました🥰
また、私の投稿を最後までご覧頂き、誠にありがとうございます🙏