WRX STIのサスペンション交換・DIY・イベント前の仕込み・滋賀県・暑いに関するカスタム事例
2019年07月31日 20時42分
フォローはご自由にどうぞ!DIY大好きです。実は56歳の謎のエージェント(おっさん)です。 こちらからフォローしている方も、投稿内容などを鑑みてフォローを解除しますのでご了承下さい。所在がわからない方、DIYにリスペクトがない方、上から目線の俺様、常識のない投稿、誹謗中傷や人種差別される方など。
こんばんは!
エコパ参戦記念でびよよーんの
バネ交換しました。
フロント、交換前
フロント、交換後
先週末のtamahiroガレージです。
暑い暑い。
ピンクからじじくさい色に変わりました。
外したピンク誰か買わないかな?
エコパで…
相変わらずフロントはめんどくさい!
インナーフェンダーのアルミテープチューン、
結構ダウンフォース感じますよ。
(プラシーボ効果( ̄∀ ̄))
こんな感じですかね。
テインのステッカー、製作間に合うか?
ワイトレ含めたサスとの組み合わせは、
フォローしているまさひろさんのVABのセッティングです!
ずっといいなあと思ってましたので、
なんとか形になりました!
まさひろさんありがとうございます!
色々アドバイスくれた皆様ありがとうございます😊
街乗りは特に問題有りません。
気になる攻めた時のリアのバタつき、
収まりの悪さは試してませんが、
悪くはならないでしょう
(プラシーボ効果( ̄∀ ̄))
車いじりは全てプラシーボ効果か?
*\(^o^)/*