エスティマのお別れの日・5年間ありがとう!に関するカスタム事例
2024年06月02日 07時07分
令和元年5月にACR50エスティマに乗り換え。 令和6年4月にPE52エルグランドに乗り換え。 CARTUNEは自分の日記的な使い方として利用しています。 どノーマルから流行りなんかに流される事無く、自分がカッコイイと思った物だけを取り入れて、低過ぎず、派手過ぎず、家族と快適に長距離も走れて、どこにでも行けるスタイルが好みです。 DIY大好きです。 勝手にフォローしたりしますが、どうぞ宜しくお願いします。
先ほどエスティマくんを最後の洗車して来ました。
今日、次に大事にしてくれる方の所へ引き渡します😭
半年前にエアサス組んで500kmしか走ってません笑
昨日は最後のオイル交換もしたし、足回りイジってから調整してなかったサイドスリップも調整してきたし。
明日車引き渡すのに次の人の為に無駄にお金使う僕はお人好しです🤣
ホイール外した以外はほぼ現状での引き渡し。
まぁ、外す暇が無いというのが本音ですけどね😅
思い返せば5年前に2番目の子供が産まれた事がエスティマを買ったきっかけでした。
買った当時は知り合いのおっちゃんにエスティマ引っ張ってきて!って頼んだら外観水垢だらけ、ヘッドライトもまっ黄色、車内煙草臭がひどくて乗ってるだけで頭痛くなるほど酷かった車ですが、毎週末には必ず洗車したりガラスコーティングしたり、イジったり、維持ったり。。。で5年間故障も無く元気に走ってくれました😊
もちろん消耗部品は事前にかなり交換しましたが笑
考えてみると5年間、毎週末には台風と大雨の日以外は小雨でも必ず夜中に洗車してたので、ざっと計算してみても220~230回くらいは洗車したんだな~って思います。
5年間で乗った走行距離は26000kmでしたが笑
エスティマくんと共に成長してきた娘も今月で5歳になり、今では3番目も今年3歳になります😊
次のオーナーさんも車が大好きみたいなので大事にしてもらえると信じてます😊
5年間ありがとう😆