ミライースの交通事故には気をつけよう・事故から復活・テンションロッド交換・BOSCHエアロワイパー・LA3系の会に関するカスタム事例
2025年02月04日 07時29分
20代です。 ミライース は通勤快適仕様を目指しています♪ 見た目ほぼノーマルだけど中身が凄い車に憧れています😄 スカイラインは、ぼちぼち維持していきながら弄っていきます👍 皆さんの個性あふれるカスタム&原型を崩さないノーマル、どちらも大好きです😊 買ったものを覚えておくために、メモにしてまーす🫡
遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。
生きています👍
毎度お馴染み黒イース乗りのKarenchuさんとコラボしてきました
遡りますが実は…
12月中旬ごろ事故に遭い、治療のため投稿ができておりませんでした💦
自分が優先道路を走行中右折をしようとしていたところ、一時停止から右折するために出てきた普通車にヒットされちゃいました😵
ミライースに乗っていた自分はその場でクラッシュ&スピンしてしまいビックリしました..
ドアは意外と凹んでいませんが、フレームが少しダメージを受けているため全損or修理を選んでいいと言われました
しかしながら、自分でメンテナンスをしていたミライースをまだ乗りたいと思っていたので今回は修理してもらいました
ちなみに全損の場合は時価額ベースになるとのことで、金額を聞いたところ40万円ぐらいでした(意外と高い)
結果的に過失割合は少し揉めて、1:9or2:8希望でしたが結局3:7になりました
痛みはあるものの体は無事である事、あらかじめ3:7を想定して板金修理をしてもらっていたのが功を奏したのでしょうか..
終わったことをつべこべ言うつりはありませんが、相手のおばちゃん曰く「朝日が眩しくて見えなかった」と言っている時点で3:7になったのは不甲斐ない気がします
ですが治療は継続中です!!
しっかり治るまでは面倒見てもらいますから😊
おまけですが、厄年の実力を十二分に発揮できましたね😆
今年は後厄ですので気をつけます!
とは言っても新年早々、弟のマンションを出て一歩目で足を挫き、挙句の当てにはコインランドリーのドアが開かないと言う後厄の実力を発揮していました😄
みなさん安全運転で!!
昨日の画像で見ていただいたらわかるように綺麗に修理してもらいました!!
おすすめの板金屋さんなので、連絡いただけたら紹介します!
Karenchuさんのミライースはリアスポイラーとリアバンパーのメッシュ加工が追加されており、自分のミライースよりもイカつくなっていました
朗報ですが、車高調とスタビがミライースに装着されました!
これで安心して運転できます👏
鎌倉パスタ
バスクチーズケーキ
両方とも美味しかったです!
最近の整備で言うと
スカイラインのテンションロッドを車検に備えて交換しました!
skid Racing製のピロテンションロッドです!
ステアリング操作が素直になりましたね
ジュークのエアロワイパーのゴムだけ交換もしておきました🫡
替えゴムは初めてですがよかったです