ステップワゴンのステップワゴン・RGステップワゴン・ステップワゴンRG・10万キロ突破に関するカスタム事例
2021年07月26日 01時50分
もう2週間以上前の話だけども
やっとこさ10万キロ超えました
新車時から我が家に来て軽く13年程になるな
事故ったり事故られたり
その都度板金修理に出してるからもう車体はボロボロ
そのうえ北海道の冬の融雪剤で下回りもサビサビ
もうステップワゴンじゃなくてボロップワゴン
そしてダウンサス組んだり、車高調入れたり
前期のハーフエアロ直して塗装して付けたり
スパーダテールぶち込んだり
内装もいじったり
ウーハー積んだり
新車時からこれまで特別大きな故障や問題も無く乗れてきているので故障知らずでどんな遠方までも無敵だと思っていたが、ついに10万キロ超えたのでそろそろオルタやら足回りのガタが来そうな気がしてきて怖い
そういう故障ってジワジワとかじゃなくて突然来るから遠出中とかになったら1番怖い
※2年前ぐらいになってボロボロと故障が出始め
1度修理には出してるけど、パワステは異音鳴きしてフルードジワジワ漏れてるし、ミッションのオイルプレッシャスイッチも2速だか交換してるし、次は1速あたりだか壊れる可能性があるらしい
ぶっちゃけこのクルマ金かかり過ぎて段々嫌になってきてる今日このごろ
車高調全下げしたり色々やったな
まぁそれでも最低でも来年の車検切れるまで1年弱はもってもらいたい
つーわけでまだまだよろしくなボロップワゴン!