レガシィツーリングワゴンのドライブ・ビーナスライン・スバリスト・信州・週末の過ごし方に関するカスタム事例
2019年11月17日 19時00分
信州の南の方に住む平成生まれの自称スバリスト。 子育て、介護に奮闘中のフリーター主夫。 スバル乗りの方を中心にフォローさせて頂いております!また、気軽にフォローしてください! ※無言フォローをお許しください。
今日は今年最後のビーナスラインドライブに行ってきました!!
家を出るのが遅かったので、ビーナスラインを走り始めたのはお昼頃。それでも気温は5度程度。風があまりなかったので凄く寒いという感じではありませんでしたが、それでも秋と冬の境目という感じでした。
出発前にふと車が汚れているのに気がついたので、いつものガソスタで洗車。水洗車でささっと。
綺麗になった愛車でドライブ。最高ですなぁ(´∀`)
いい天気(^^)
奥に見えるのは八ヶ岳
カラマツはすっかり落葉していました。
美ヶ原高原に到着すると霧の中。日が当たらないから寒いこと。
美ヶ原高原美術館も冬期閉館になって、駐車場は閑散としていました。
んっ!!!
美ヶ原の駐車場にレガシィ発見!
しかも奥にはBFが…!
オーナーさんと思しき方もいましたが、勇気がなく話しかけられませんでしたf^_^;
美ヶ原で発見したクローラー仕様のハイエース。
ビーナスラインをドライブしたら体が冷えたので、帰りはちょっと寄り道して扉温泉へ。
日帰り入浴のできる「桧の湯」に入ってきました。入浴料も300円とリーズナブル。
ちょっとぬるめのお風呂はゆっくりと長湯できて最高でした(´∀`)
温泉の横にある食堂で遅めのお昼ご飯食べました。