MR-Sの思い出に関するカスタム事例
2018年07月27日 00時39分
BMW 318ic(E46) swift(zc32s) CB400sf(42前期) ▪️車歴 180sx → 180sx → MR-S → MOVE(150) → copen(880) → conte #三河 #超低浮上 #cartuneは黒歴史 #見る専
リア周りの進化✨✨
2年半ほど前…
いい写真だ…🤳
📌2015.9.19
メーカー不明(おそらくリコー)マフラーへ
リアのガーニッシュ?撤去
やや車高低めに…
📌2015.12.8
バンパー、ホースメント塗装
初めてのペイント笑
📌2016.5.24
GTウイング🦅
歴代一番ダサいかと…笑
初めての穴あけ笑笑
📌2016.7.2
リアハーフ?リップ?装着
翼端板調整→ver.1
📌2016.8.24
黒トランクへ
翼端板作成。ここからウイングがおかしくなって行く…翼端板ver.2
意味もなくツアラーエンブレム装着ww
📌2017.9.11
リアバンパー加工
ウイングハイマウント計画始動ww
📌2017.11.13
h=33cm ステーなるものを自作
20mmワイトレ装着
📌2018.1.8
📌2018.2.11
ステー調節
📌2018.2.27
テールブラックアウト
📌2018.3.12
翼端板ver.3
📌2018.6.20
アルミパイプステーにて翼端板補強
📌2018.7.19
バンパーダクト 拡張
リアタイヤハウス 後方1/3カット
テールブラックアウト加工
長くなりましたが以上がMR-Sリア周りの変化でした笑笑
まだまだリアはやることあるので、色々工夫して頑張ります😳
予定では…
ホースメント加工
ディフューザー作成
です🤤なるべく金がかからんように、
自作祭りです!笑笑