アクティバンのかずさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アクティバンのかずさんが投稿したカスタム事例

アクティバンのかずさんが投稿したカスタム事例

2023年07月30日 16時28分

かずのプロフィール画像
かずホンダ アクティバン HH6

軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。

アクティバンのかずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

ここ最近暑くて膝にきてます😨
皆さんは大丈夫ですか?
手元にきた時には20万キロ越えていてタイミングベルトもしてるか分からず長距離も怖くて余り走れなかったのですが今日はお休みなので2号機のタイミングベルト交換をします。
午前中は暑暑なのでリヤにウマをかけて準備し夕方から作業開始です。

アクティバンのかずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

事前にアストロで購入したクランクプーリー固定ソケットを使いクランクボルトを緩めます。

アクティバンのかずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

クランクプーリーのキーは小さく外れるのて失くさないように注意します。
以前バモスてやらかして探すのに一苦労しました😓

アクティバンのかずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

エンジンの下にジャッキを当てて保持します。タイミングベルト交換するにカバーを外さないと出来ないのでタイミングベルトカバーを外すのに邪魔なエンジンマウントを外します。

アクティバンのかずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

タイミングベルトカバーを外したらクランクのマークはこの位置に。

アクティバンのかずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

カムシャフトの位置は赤丸の部分プーリーの内側にUPと刻印があるのでそれが上にくるように、内側の山がタペットカバーの面に合うようにします。

アクティバンのかずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

タイミングベルトを外す前にクーラントをラジエーターのドレンを緩めて抜きます。

アクティバンのかずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

タイミングベルトを外してウォーターポンプ、アイドラプーリー、テンショナーと外していきます。
回してみても微かにゴロつきがあるか無いかな感じはありますが異音はないです、、

アクティバンのかずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

ウォーターポンプハウジングを覗いてみると中は綺麗ですが下側のリング周辺が漏れた跡ではなさそうですが汚れています。ワイヤーブラシで磨いて綺麗にします。

アクティバンのかずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

今回はネットでGMC製のウォーターポンプ、アイドラプーリー、テンショナー,サーモスタットセットを用意。

アクティバンのかずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

新しいウォーターポンプを取り付けてアイドラベアリング、テンショナーを取り付けてタイミングベルトを取り付けます。テンションをかけたらクランクを二回まわしてカムシャフトプーリー、クランクの合いマークが合うか確認し問題無ければタイミングベルトカバーを取り付けてクランクにを取り付けます。クランクプーリーを取り付ける時にキーを落とさないように注意します。

アクティバンのかずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

クランクプーリーのボルトをプーリー固定ソケットで固定して締め付けます。
締め付けたらファンベルトを取り付けて張りエンジンマウントを取り付けます。

アクティバンのかずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像13枚目

外した部品を取り付けたらウマを外します。

アクティバンのかずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像14枚目

次にフロントを上げてウマをかましてクーラントを入れます。

アクティバンのかずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像15枚目

まず最初にエンジンのエア抜きボルトを緩めクーラントが出てくるのを確認します。
エアが噛まなくなったらボルトを締めます。

アクティバンのかずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像16枚目

ヒーターパイプライン、アッパー、ロアホースラインにエア抜きボルトが前後合わせて4ヶ所あるので緩めてエア抜きします。ちなみに潜ってボルトを緩めてエア抜きしてる時に緩めすぎてボルトが外れ肩までクーラントでベタベタに濡れました😓
リヤヒーター付きの場合運転席の下にエア抜きのブリーダーがあり運転席を外してそこからも抜きます。

アクティバンのかずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像17枚目

各ホースを触り良く似た温度になったら3000回転近くを保持しラジエーターファンが回るのを確認します。
ただサンバー同様なかなかラジエーターファンが回らないので自分の場合は各ホースの温度差を確認し吹き出し口から熱い風が出て警告灯が点かないならラジエーターファンが回るのを確認する前に試運転してしまいます。約15キロ位試運転しましたが異音も警告灯の点灯も無く調子良く走行しました。自宅に到着後暫くしたらラジエーターファンが回ったのでファンが止まったら冷やしてクーラントの量を確認したらほぼ作業終了です。あとはたまにクーラントの量を確認するぐらいです。
これで心配なく長距離も走れます。

ホンダ アクティバン HH6298件 のカスタム事例をチェックする

アクティバンのカスタム事例

アクティバン HH6

アクティバン HH6

雪に強いアクティバン寒くても雪とのコラボ写真は撮りたくなります📷´-

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/02/20 23:32
アクティバン HH6

アクティバン HH6

学校終わりに異音がすると思ったらまさかのパンク!!何が起きるか分かりませんね施設の駐車場をお借りしてスペアを装着しましたいざって時に工具とスペアタイヤがあ...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/02/20 20:59
アクティバン HH6

アクティバン HH6

ローアングルショット頑張ってみたけど、普通の軽バンなのでカッコ良くもなんともないのが・・・(笑)ホイールとタイヤ買おうかなここしばらく出費が多過ぎなので出...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/20 19:41
アクティバン HH5

アクティバン HH5

車検合格!構造変更も完了です。さて、現状復帰です。車高が以前より高い?かな。これからは、細かいとこ仕上げていこうかと思います。

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/02/19 22:34
アクティバン HH6

アクティバン HH6

軽バンにスタッドレス履かせて雪山ドライブ…草津に向かいましたが、今月初めは道には全く雪無し😅ノーマルでも行けましたね😅次は赤城山に行って来ます⛄️通行止め...

  • thumb_up 123
  • comment 4
2025/02/19 20:35
アクティバン HH5

アクティバン HH5

ただいま、構造変更中!

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/02/19 10:21
アクティバン HH6

アクティバン HH6

白い・・・この前ほどではないけど

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/02/18 07:16
アクティバン HH5

アクティバン HH5

お勉強!

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/02/17 22:33
アクティバン HH5

アクティバン HH5

異音の原因これだった💦これ交換するのダルそうだなー😅y30もめんどくさかったけどそれに比べれば楽かな❓

  • thumb_up 45
  • comment 2
2025/02/16 17:31

おすすめ記事