ノートの作業メモ・クイックリリース・レンチン音・MOMOステ・NRG クイックリリースに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノートの作業メモ・クイックリリース・レンチン音・MOMOステ・NRG クイックリリースに関するカスタム事例

ノートの作業メモ・クイックリリース・レンチン音・MOMOステ・NRG クイックリリースに関するカスタム事例

2024年04月21日 20時35分

ユウトのプロフィール画像
ユウト日産 ノート E12改

ノートNISMO S(5MT)に乗っています。 本当はターボのFRがすきです!!!!!! コメントとフォロー大歓迎です!お返しします〜 よろしくお願いいたします!

NRG クイックリリース 取り付け!

ハンドルはオッティで使用していたMomo Raceを流用
ボスはWorks Bellのノーマルボス【633】を使用
(本来クイックリリースを取り付ける場合
ショートボスの方が適しているが、
E12はテレスコ機能がないのでハンドルを伸ばしたい
という目的もあり今回はノーマルボスを使用)

ノートの作業メモ・クイックリリース・レンチン音・MOMOステ・NRG クイックリリースに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずはお家で配線加工

ホーンボタンのアース(アースリング)と、クイックリリースのアース線
どちらもオス端子になっており、このままでは接続出来ずホーンが鳴らないので
メスtoメスの短い配線を作っておく

ノートの作業メモ・クイックリリース・レンチン音・MOMOステ・NRG クイックリリースに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

先ほど作った配線を使用して
ホームボタンのマイナスとアースリング①を繋ぐ

+はそのままホームボタンのプラスとクイックリリース側を繋げばOK

ノートの作業メモ・クイックリリース・レンチン音・MOMOステ・NRG クイックリリースに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

クイックリリースの反対側は
付属のアースリング②を使ってマイナス側と接続する

手前から見て組む順番としては、
ホーンボタン→ステアリング→アースリング①→クイックリリース→アースリング②→ボス
となる

ノートの作業メモ・クイックリリース・レンチン音・MOMOステ・NRG クイックリリースに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

あとはボスの説明書通りボスを取り付け、
そこにボス側のクイックリリースを取り付けて完成!

フルバケ導入予定+ステアリングの延長+ロマンでつけてみたが
これはとても良かった、毎回チーンと鳴らすのが楽しい

日産 ノート E12改13,894件 のカスタム事例をチェックする

ノートのカスタム事例

ノート E12

ノート E12

皆さんおはようございます😆私事ですが近々車を乗り換えます❗️😁

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/02/08 06:18
ノート E12改

ノート E12改

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/02/07 21:30
ノート E12改

ノート E12改

もちろん🎶福島‼️pageONE本部🎶その節はお世話になりました🙇‍♀️川の中🈁美味かったなぁー海鮮丼🦐

  • thumb_up 97
  • comment 2
2025/02/07 20:22
ノート E12改

ノート E12改

この前買ったニスモのGTシフトノブ付けた様子です!慣れてくるとこの形が結構使いやすいです!

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/02/07 17:46
ノート HE12

ノート HE12

雪少しだけ残ってた⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

  • thumb_up 63
  • comment 3
2025/02/07 16:48
ノート E12

ノート E12

臨時ニュースです悲報洗車機に負ける…リアウイングを巻き上げた模様です

  • thumb_up 93
  • comment 11
2025/02/07 14:51
ノート E12

ノート E12

出掛ける準備したらまさかの雪⛄ハの字のノーマルタイヤには厳しいですね💦

  • thumb_up 96
  • comment 4
2025/02/07 10:20
ノート E12改

ノート E12改

ボンネット塗りから帰ってきました😁夜景今はもっと雪積もってここ入れません😓お題に乗っかって😚

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/02/06 20:19

おすすめ記事