ロードスターのヘッドカバー交換・な8師匠に感謝・アルミ磨きバンザイ・ネコに関するカスタム事例
2024年12月13日 18時04分
4年くらい前に磨いてたヘッドカバーとガレージに飾っていたヘッドカバーを交換しました。
エンジンに付けてしまうとなかなか隅の方までメンテナンスが難しく、そのうち全体的に白っぽくもなってきてて。
ヘッドカバーその1→インマニ→ヘッドカバーその2と3個磨いてきましたが、やはり最後に磨いた物は出来栄えが大きく違いました。
外したヘッドカバーその1は、何故ここで妥協した?という箇所だらけ。
修正してまた飾ろうと思い、いくつかの番手でペーパーを当ててみましたが、全体を400番くらいからやり直しが必要かなって感じです。
400番からってことは、また相当長い道のりです。
きっと数年かかるんだろうな。
そして、交換するにあたって、このボルトも使いました。
コレは、NA6の時の純正ボルトだそうで、作るのが難しくNA8時代にはコストダウンにより変更されてたとのこと。
そしてこれもな8師匠からの贈り物。
ありがたや、ありがたや。
見えないところでオシャレになりました。
そしてこの子はお肉をゲットして今日もご機嫌です