トールカスタムのスズキかりゆし祭り・底なし沼・梅雨の中休みに洗車💦・音質調整・楽天市場に関するカスタム事例
2022年05月22日 22時28分
モットーは、トールサイズのお手軽隠れ音響仕様。 純正ベース合法カスタムをしております。 たまにですが、オーリス及びタントの投稿もします。 投稿数と情報が少ない方、ゲーム中心の投稿・フォロー数が極端に多い方はリフォローしません。 連投や、フォロー数の整理をさせて頂く事があります。 中の人、カスタムを貶めるのはおやめ下さい。🙇♂️ エンラージ商事製のルーミー用のパワーウィンドウキット、LA600専用ゴミ箱を探しています。お声掛け・お売り下さい🙇♂️
再び、スズキかりゆし祭りへ。
ゲート左側。
右側。
撮影してなかった…😅
車中泊仕様のエブリイワゴン。
テントを正面から撮りました。
ディーラー以外の車屋さんの宣伝幕。
反対側。
土曜日では撮り忘れたものを載せていきます。
ミニアルファード…??😅
今回の回収品。
回収し忘れました。😅
夕方に、洗車しました。
梅雨の最中ではありますが、汚れを落とすためです。
バックドアを開けて水拭き中に、ついでに再確認。
やはり跡や錆無しです。
洗車した後は再び音質調整。
本当に音響の世界は奥深く、底なし沼です。😅
どれだけ煮詰めをするんだろう…
フロント・リアHPFのスロープを6db→12dBにし、ウーファーLPFのレベルとスロープもHPFと同じ値にしました。
12dBにすると高音が聞こえやすくなったと感じましたが、低音が弱くなったと感じ、ネットで検索して調べつつ、位相を反転させてみると、音の広がり方が変わりました。😮
新ウーファーボックスを載せた際に、位相反転をした時は弱かったのですが、あの時は何だったんだ…🤔
サブウーファーレベルを上げていくと音が強くなる事に気付き、最初は2→6へ。
後に、7に上げました。
楽天市場で俺氏も購入しました。😁
この投稿で、500投稿になります🙇♂️
(おまけ)
土曜日の回収品。
2つめ。
土曜日に試乗した、ソリオバンディット。
俺氏は初代が好きですが、2代目もかっこいいと思います。