ヴィッツの零1000パワーチャンバー・TOP FUEL・エアクリーナー・フィルターカバーに関するカスタム事例
2020年10月20日 15時18分
こんにちは、先日言っていた零1000のパワーチャンバー買って来まして取り付けしました。
15000円で500km走行ならいいかなと思いまして。
貼られていたステッカーは向きが気にいらなかったので剥がして綺麗にのりも落としました。
水やホコリ、熱を遮断するようにフィルターカバーも購入しました。
カーボンではなくこちらが好みでしたので、探していたら運良く新品未使用をジモティーにて譲っていただけました。
取り付け自体はエアクリボックス外して付け変えるだけですが、位置決めが意外と苦労しました。
オイルレベルゲージやエアコンガスのパイプについてるカプラーに接触しないように取り付けします。
装着後の感想ですが。
まずマフラーの音量が上がりました。
走っているといつものマフラーの音とは違い図太い感じです。
気になっていたトルクですが、やはりモーターアシストがあるせいかそこまで気にはならなくて、逆に伸びが出た感じでした。
吸気温度も見ていたのですが、純正ボックスと差ほど変わりないので悪くはないかな。
ガソリン車と違い、グリル前にエアクリがあるのでフレッシュエアーが入りやすいのかも。
欠点は走行時によるマフラー音量ですね、明らかに大きくなったのでモーター切り替えに違和感がありますw