アルファブレラの206cc・エアコンきかない・故障車に関するカスタム事例
2021年06月10日 22時50分
5月17日にセレポンプ、アキュームレーター、ワイパー、セレリレー、ボンネットワイヤー交換にボンネットオープナーレバー交換、エアコンガス補充や1年点検などで預けてたポンコツが6/8に帰ってきました
開かなくなったボンネットのワイヤーはエキマニの熱でやられたかもとのことでした
ワイヤー周りのゴムも溶けてたので断熱してもらいました🔥🍦🔥
今回はセレポンプとかが国内在庫がなくバックオーダーのため時間がかかりましたがパーツが到着してすぐ交換してもらえました😇
到着して3日以内にできたので1ヶ月も預ける必要はなかったね😅
帰るときエンジンかけたら走行距離が1桁減り音楽に合わせるように激しいリズムで液晶の左半分が点滅するようになりました
ラテンのリズムだね!死ねよ🖕🥺
家で嫁の前で荷物おろす間は全く不調の様子を出さないあたりはさすが我が愛車だと思いました
ホント感心するわ😅
今回セレスピード関係の整備でお金かかったのでケチってポンプ直さなかったんですがシート外したら少し出てきてました⛲
コーキングやり直してあと1年は粘るぜ!🙈
なんか溶けてる気もする。臭くないから大丈夫やろ
この1ヶ月くらいはブレラちゃんがエアコンの効きが悪かったので206ccくんに乗ってましたがこっちはこっちでエアコンコンプレッサーが死亡しててえらい目にあいました🔥🦀🔥
206CCくん「エアコン死亡からのオープンでの天日干しかクローズでの蒸し焼きどっちがいい?」
ブレラちゃん「こっちはガソリン漏れからの燻製&丸焼きだぞ」
救いがないぜ!