ロードスターのお気に入りの場所・医療従事者にエールを❗️・漫画風画像・two-kに関するカスタム事例
2024年08月11日 11時09分
ロードスターが大好きで、今まで初代から4台乗り継いできました。(その前はSA22Cでした)NA6とNA8、NB8、NDで、初代NA6とNA8の間には約10年の空白期間はありました。NA6とND以外は20万㎞越え迄頑張りました。(NA8は22万㎞、NBは28万㎞迄頑張りました)軽量、FR、オープン、ロードスターは最高ですね〜!(雪道以外はね)
先日、お気に入りの某コンビニにて撮影した時の1枚📸✨️です。
先ずは超ローアングルから
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
皆さん、おはようございます!🤗✌️今朝も山口は良い天気です。久しぶりのゆっくり出来る日曜日ですが、あまり暑いと整備も出来ないので困ります。😅✌️
今日は、ロドちゃんのメンテとステッカーの補修です。お色直しですね〜!
(๑♡∀♡๑)✌️💕
普通に1枚📸✨️
ハイアングル気味にも1枚📸✨️
(*•̀ㅂ•́)و✧
隣にカッコいいレトロなバイク止まってました。
あっ!😳✌️💕
「900」のエンブレムついてました。って事は、あの有名な「Z1」?🤔💕
日本車初のDOHC4気筒エンジン搭載の市販車「伝説のZ1」こと、「カワサキ900 Super4」です。
写真はWebで見つけて来ました〜!4本出しメッキマフラーが超カッコいいですね〜!
(๑♡∀♡๑)
この車両はモリワキのマフラー付けてました。(直管風ですが、サイレンサー内蔵してます。)この写真はWebの拾い画です。😅
two-kからも地味に超ローアングルコラボ!
普通にコラボ!
ハイアングル気味にもコラボ1枚📸✨️
あっ!😳💦
フロントディスクが…何だか寂しいと思ったらシングル(1枚)でした。
って事は…😅
900(Z1)の発売後に国内販売が始まった、750(Z2)でした。確かにフロントがシングルディスクでした。
調べたら今は750(Z2)の方が相場が高い様でした。不思議でした。🤔✌️750(Z2)の方が人気なんですね。
900の後期エンブレムでこれが付いてました。
750はこんな感じみたいです。
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
若い子が乗ってました。カッコ良かったです。👍💕
最後はいつもの漫画風two-k画像です。🤗✌️
今日は、ロドちゃんのメンテとステッカーの補修です。お色直しですね〜!
(๑♡∀♡๑)✌️💕