プレリュードの7月もよろしくお願いいたします・DIY・エンジンかからないに関するカスタム事例
2023年07月15日 12時15分
免許を取って最初の愛車が初代SNプレリュードでホンダ車にハマり、2台目の愛車が3rdプレリュードBA4。その後CC2ビガーに乗り換えたのですが、愛着のあるプレリュードは弟に譲り、たまに借りて乗ろうかと目論んでいたのですが、すぐに事故で全損に。弟に大きなケガや後遺症がなく良かったのですが、今に思えば何となくプレリュードへの思い入れを引きずる原因になったのかも。数年前にいい出会いがあり、久しぶりに3rdプレリュードのオーナーに返り咲きしました。よろしくお願いいたします
こんにちは。
初の投稿です。
実は、エンジンが不調でかからなくなり、1ヶ月ほど動かしてません。
デスビが原因と思われる症状が出ていたので、交換用のデスビを探すと即納可能な物がアメリカにあったので、お取り寄せしました。先日やっと届いて交換したのですが、まだエンジンがかかりません。調べると、1ヶ月前には聞こえていた燃料ポンプの作動音がない・・・(^_^;)
メインリレーが導通していませんでした。これも純正部品の流通がないようですので、代替品を調べてホンダ部販に問い合わせると、「在庫が鈴鹿にあります」と、トホホ(;´д`)
ホンダカーズに発注して到着待ちです。これで直りきるといいのですが・・・