ソリオバンディットの過去の愛車に関するカスタム事例
2019年05月27日 20時32分
奥様の愛車。
現在、奥様の愛車は三代目となり、最初の愛車所有から13年経過しました。
奥様が2006年6月に免許を取得して、最初の愛車となったのが、【三菱 ekワゴン】です。
2006年6月〜2014年4月。
最初と言うこともあって、中古車から乗り始めようとなりまして、当時ランエボⅢの時から、お付き合いがありました、コックピット湘南のグループ会社の中古車販売店を覗きに行き、その日に偶然みた3年落ちのekワゴンを、奥様が気に入りまして即決しました。
二代目の【スズキ ハスラー】
2014年4月〜2019年2月。
2014年の年始め、ekワゴンがこの年で5回目の車検を迎える事と、奥様も運転に慣れてきたという事で、新車に乗り換えようとプランが急浮上。
4車種ほど的を絞り、この年に新発売となる事と、スタイルがワイルドで、カラーがピンク&ホワイトのツートーンがとても気に入った【ハスラー】に決まり、お世話になっている保険屋さんを通じて、ディーラーを紹介して頂き、その日のうちに社長さんが挨拶に来て、他店よりも誠意が感じられたので、エスショップ湘南さんから購入する事を決意して、消費税増税前に登録が完了して、2014年4月6日に納車となりました。
三代目の【ソリオバンディット】
2019年2月〜現在。
2019年3月で、2回目の車検を迎えるハスラー、当初は買い換えする考えはありませんでしたが、某所でたまたま下取り計算をして貰ったら…
意外と高値で下取り可能と判り、ハスラーに乗ってて不満な部分もいくつかあり…
①Aピラーが立っているので、私が運転すると…信号機が見えない。
②新車の頃から、足の硬さが気になっていた。
③車高が高いので、2歳児の息子が自力で乗り降り出来ず、誰かの補助がないと乗れない。
①以外は、社外品でも対応出来ますが、あくまで奥様の愛車ですので、私からはメンテナンス以外は手を出さずで、改造する事はしません。
これらの不満を解消されたのが、現在のソリオバンディットで、ハスラーに引き続き、エスショップ湘南さんから購入しました。
視界の広さに感動し、ランエボ以上に幅広さを感じる程で、足回りの乗り心地も柔らかめで好み、電動スライドドアが非常に便利で、息子も一人で乗り降り出来る高さで、非常に助かってます。